第75回高松宮記念杯競輪
岸和田競輪場 ・GI
岸和田競輪場 周長:400m みなし直線:56.7m
レース詳細
開催日
2024年6月11日(火) - 16日(日)
レース結果
優勝
[9] 北井佑季
(神奈川)
2位
[8] 和田真久留
(神奈川)
3位
[7] 古性優作
(大阪)
2025 →
第75回高松宮記念杯競輪 は、2024年 6月11日 から16日 まで、岸和田競輪場 にて開催された、競輪のGI 競走 である。優勝賞金は4,790万円(副賞含む[ 1] [ 2] )。
令和6年能登半島地震 を受け、被災地支援競走 として実施。令和6年能登半島地震復興支援競輪 大阪・関西万博協賛 第75回高松宮記念杯競輪 ・第2回パールカップ の名称で開催された。
レースプログラム
6日間で各5走。
1次予選では各選手とも2走し、その着順に応じて獲得したポイントの東西別合計上位選手が、4日目の2次予選に進出できる(それぞれの1-9位は青龍賞か白虎賞へ)。結果、前年同様に東西ともにボーダーラインは10ポイント(のうち数名まで)となった[ 3] [ 4] [ 5] 。
ポイント
1着
2着
3着
4着
5着
6着
7着
8着
9着
棄権
一次予1
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
一次予2
13
11
9
大会前半3日間には、ガールズケイリン のGIである第2回パールカップ が組み込まれており、こちらも戦いが繰り広げられた。なお、当項目ではパールカップ決勝戦 についても触れる。
前年とは異なり、パールカップを2日目の東西準決勝と最終日の決勝戦を除き中盤戦に持ってきた。
決勝戦
競走成績
・各項目について
着
番
選手名
齢
府県
期別
班
着差
上り
決ま り手
S/J H/B
個人 状況
1
9
き 北井佑季
34
14 神奈川
119
1
11.3
捲り
B
2
8
わb 和田真久留
33
14 神奈川
99
1
3/4輪
11.2
マーク
3
7
こa 古性優作
33
27 大 阪
100
S
1/2身
11.0
落滑入
3.5
4
4
こb 小林泰正
29
10 群 馬
113
1
微差
11.1
5
1
み 南修二
42
27 大 阪
88
1
1身 1/2
11.0
6
2
し 新山響平
30
02 青 森
107
S
3身
11.7
7
6
くa 桑原大志
48
35 山 口
80
1
5身
11.9
8
3
くb 郡司浩平
33
14 神奈川
99
1
大差
14.0
SJH
9
5
わa 脇本雄太
35
25. 18 福 井
94
S
大差
13.7
配当金額
・各項目について
2枠複
3連複
2枠単
3連単
2車複
ワイド
8=9
310円
(4)
7=9
230円
(1)
7=8
640円
(10)
2車単
レース概略
3郡司-9北井-8和田、2新山-6桑原、4小林、5脇本-7古性-1南で周回[ 12] 。
郡司の突っ張り先行から同県の北井が、新山の捲りを牽制しながら番手発進し、2021年5月のデビュー以来[ 13] 、GI初優勝を果たした。同じく神奈川勢で3番手を固めた和田が2着。
地元大阪の古性は、4着(途中から和田を追走していた小林)との微差で3着に入った。目標の脇本が早めに仕掛けるも出切れず[ 14] [ 15] 最終ホーム前でイエローライン外へ失速離脱してからは、徐々にインで位置を上げて直線で小林の懐に入り、最後は外側へ倒れ込みながら入線した[ 14] [ 16] 。大会3連覇は逃したものの、結果的には3連単や3連複の1番人気に応える形となった。
古性の落車に関して、小林と古性が審議対象になったが、「違反性のない内側への動き」「違反性のない外側への動き」として、どちらも非失格となった。なお、古性との車体接触で[ 17] [ 18] ゴール直後に落車した北井は擦過傷を負ったが[ 19] 、表彰式にも出席した。
[ 20] [ 21]
パールカップ決勝戦
競走成績
・各項目について
着
番
選手名
齢
府県
期別
級班
着差
上り
決ま り手
S/J H/B
個人 状況
1
7
石井貴子
34
千葉
106
L1
12.2
差し
2
2
奥井迪
42
東京
106
L1
1/4輪
12.3
逃げ
B
3
5
尾崎睦
39
神奈川
108
L1
1/2身
12.1
4
3
柳原真緒
27
福井
114
L1
1/2輪
12.0
5
1
當銘直美
27
愛知
114
L1
3/4身
12.1
6
4
吉村早耶香
26
静岡
112
L1
1身
12.2
7
6
山原さくら
31
高知
104
L1
1/2輪
12.2
JH
配当金額
・各項目について
2枠複
3連複
2枠単
3連単
2車複
ワイド
2=7
680円
(12)
5=7
580円
(10)
2=5
350円
(3)
2車単
レース概略
[ 24] [ 25]
特記事項
岸和田でのGI開催は、前年の第74回高松宮記念杯競輪 に続いてで、同大会単独としては4年連続9回目(なお、次回も岸和田で開催される)。
今大会のキャッチフレーズは、高松宮記念杯が「極 静けさの中に猛々しさがある」で、パールカップは「凛 歓喜の渦に凛々しさがある」。
高松宮記念杯の表彰式では、2019年以来5年ぶりに彬子女王 が優勝の北井に優勝カップを授与している[ 30] 。また、花束贈呈は特別プレゼンターとして平泳ぎ 五輪金メダリストの北島康介 (当日はトークショーで来場)が務めた[ 16] 。
パールカップは今年も単独の目標額は設定されなかったが、3日間の売上は前年を下回る12億7833万7800円[ 31] だった。なお、各日ごとの売上額は、初日3億5873万7000円[ 32] 、2日目3億9451万700円[ 33] 、最終日5億2509万100円[ 34] 。また、前年の同大会を下回りガールズケイリンのGIとして売上ワーストとなった[ 注 2] 。
シリーズ全体での目標額は120億円[ 35] であったが、シリーズ六日間の売上は前年比9.1%増の127億1252万3100円[ 36] で目標額を大きく上回った。なお、各日ごとの売上額は、初日入場1,757人・売上17億896万5400円[ 37] 、2日目入場1,593人・売上15億7091万7000円[ 38] 、3日目入場1,774人・売上16億5706万1000円[ 39] 、4日目入場1,772人・売上19億4097万9000円[ 40] 、5日目入場3,897人・売上23億4946万4300円[ 41] 、最終日入場5,173人・売上34億8513万6400円[ 42] 。また、高松宮記念杯競輪の売上が127億円を超えたのは2008年の第59回大会以来16年ぶりとなった。
放送関係
今回もパールカップは、地上波の中継は組まれなかった。代替としてBS放送 では、最終日の16:00 - 17:00[ 注 3] にBS日テレ にて「第2回パールカップ(GI)決勝戦 ガールズケイリン応援SP」として決勝戦の生中継が放送された[ 46] 。司会は武井壮、進行は宇垣美里 、スタジオゲストはU字工事 、岸和田競輪場からの現地リポートは稲村亜美 、解説は高木真備 (元ガールズケイリン選手)、実況は岩原紗也香 (元ガールズケイリン選手、現小松島競輪場 実況アナウンサー)[ 44] 。なお、上記の「坂上忍の勝たせてあげたいTV」でも、番組終盤に決勝戦のダイジェストが放送されている。また、前年同様に司会・進行・ゲストは東京の日本テレビのスタジオから、リポーター・解説・実況は現地の岸和田から放送となった。
競走データ
この年に予定されているパリ五輪 出場を目指すナショナルチームの選手は、今回も同チームでの活動を優先して欠場の扱いとなった。
今大会でGI初出場を果たしたのは、地元の松村友和1名のみ。松村は2003年 7月デビューの44歳5か月(本大会開催時点)であり、デビュー年から数えて22年目のことであった[ 47] 。このほか、最年長出場は山口富生 (54歳5か月)、最年少出場は伊藤旭(24歳1か月)[ 注 4] [ 48] 。
初日の開会式にて、香川雄介 が高松宮記念杯競輪連続25回出場記録を、小倉竜二 が同連続20回出場記録を、それぞれ達成することを記念して表彰式が行われ、両名に対しJKAより記念のメダルが贈呈された[ 49] 。
パールカップの選手入場曲は、全レース『FLY』(ALLY&DIAZ feat.MINMI&SATOSHI from 山嵐)。なお、ファンファーレは前年同様に全レース通常のGI用が使われた(決勝戦のみ決勝戦用)。
坂井洋 が2日目第7レース(東日本一次予選2)にて、発走直後の5番選手への内側追い抜き(第13条)で失格となった。何列にも折り重なる激しいS争いで発生し[ 51] 、誘導員の後ろまで、1番車で退避路を走行し続けた。
準決勝4個レース(東2・西2)のうち、3着で決勝に進んだのは新山響平 。
パールカップを優勝した石井貴子(106期) は、ガールズケイリンのGIとしては初の完全優勝ではない優勝という事になった。また、石井は準決勝2個レース(東1・西1)の中で4着で決勝に進んだが、準決勝4着の選手のGI制覇は史上初となった。
優勝した北井佑季 は、元プロサッカー選手 としては初のGI制覇となった。2021年5月のデビューから3年1か月15日(1143日)での制覇は、歴代5番目に速い記録と言われる[ 13] 。
脚注
注釈
^ 前田は、女子競輪を題材としたキャラクターコンテンツプロジェクト『リンカイ! 』にて、今回開催された岸和田競輪場をホームバンクとする岸和田リオ (きしわだ りお)の声優を担当している。また、同時期に放送されたテレビアニメ『リンカイ!』でも、5月14日の第6話から高松宮記念杯・パールカップの初日である6月11日の第10話まで「岸和田けいりん」として番組スポンサーとなり、パールカップのコマーシャルを放映していた。
^ 参考に、男子のGI売上ワーストは、2019年の寬仁親王牌 での67億7167万6300円。
^ 冒頭1分と最後2分はCM。また、この番組の影響で、決勝戦の発走時刻も前年とは異なり16:40とされた。
^ なお、5日目以降の補充にて、吉田有希が22歳9か月で出場している。
出典
外部リンク
1950年代
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960年代
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970年代
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980年代
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990年代
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000年代
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010年代 2020年代