第3歌とは? わかりやすく解説

第3歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 15:00 UTC 版)

オデュッセイア」の記事における「第3歌」の解説

テーレマコスはまずイタケー島出てピュロス着き、同じアカイア人武勇名高いネストール王に会う。王はおりしも海神ポセイドーン生贄捧げる祭祀途中であったが、訪れてきた旅の若者快く迎え儀礼加えて歓待してくれた。古代ギリシアではゼウス旅人守護神でもあり、自身艱難経てトロイア戦争から帰国出来たネストール王は儀礼尽くしてテーレマコス歓待し、またテーレマコス儀礼をもって王に答えた。この礼儀弁え若者に対して、王はトロイア戦争9年長きに及び多く英雄たちさえも失った事を語りだす。そしてこのトロイア戦争戦況打開して戦に終止符打ったのが知略の人・オデュッセウスであった讃嘆し、戦争終結しアカイア人武将たちの多く帰郷の際に亡くなった告げる。が、肝心オデュッセウス行方ネストール王にも判らず、ネストール王が帰郷の際に神々への祭祀怠りさまざまな海難有った事をテーレマコスに語る(だからこそ祭祀怠らずテーレマコス歓待している故を旅の話で語る)。オデュッセウス生死について自分判らない海神の翁(ポセイドーンとは別の海神)に助けられた際に、この翁が言うには「オデュッセウスカリュプソーの島囚われているらしい」との伝聞ネストール王に語ってくれた。こうしてネストール王の帰国艱難帰路と、王の中の王アガメムノーン王」がアイギストス謀殺されたことを話し漂流の間にアガメムノーンの仇を討つことを誓うが、帰国叶ったおりに、アガメムノーン王の息子オレステース父の仇アイギストスを見事討ち果たし後世名を残す勇名得た事をテーレマコスに語る。これはテーレマコスに対してもこれを見習い青年大義成せとの激励示唆のであるが、テーレマコス礼儀持って返答しつつ「私にはそのような大事を成せ自信がない」と弱音を漏らす。ここで女神アテーナーメントス王の姿を借りて弱音を吐くテーレマコス叱責するこのような話の流れから、ネストール王は戦友オデュッセウス息子力を貸し彼の息子たちテーレマコス助力する事を命じネストールの子息と壮麗な車を従わせスパルタメネラーオス王に送った

※この「第3歌」の解説は、「オデュッセイア」の解説の一部です。
「第3歌」を含む「オデュッセイア」の記事については、「オデュッセイア」の概要を参照ください。


第3歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 16:57 UTC 版)

わがシッドの歌」の記事における「第3歌」の解説

第2歌から2年後経ったエル・シッド娘婿となったカリオン公子たちは、いずれも勇敢とは言いがたく、エル・シッド飼っていた獅子逃げ出したさい、真っ先逃げ出してしまう。逃げ出した獅子についてはエル・シッドが睨むだけで大人しくさせたものの、このようにエル・シッド武勇示せば示すほど、娘婿たちの臆病さ際立つことになる。ついに、娘婿たちはエル・シッド娘たち辱め与え故国帰っていってしまう。これに対しエル・シッド復讐決意し裁判正当性証明するまた、エル・シッド娘たちそれぞれナバーラ王とアラゴン王再婚を果たすのであった

※この「第3歌」の解説は、「わがシッドの歌」の解説の一部です。
「第3歌」を含む「わがシッドの歌」の記事については、「わがシッドの歌」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第3歌」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第3歌」の関連用語

第3歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第3歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオデュッセイア (改訂履歴)、わがシッドの歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS