第1期 ステュワート家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 21:39 UTC 版)
「レノックス公爵」の記事における「第1期 ステュワート家」の解説
最初にレノックス公爵に叙せられたエズメ・ステュワート(1542-1583)は、第4代レノックス伯(英語版)マシュー・ステュワート(1516-1571)の甥であり、したがってスコットランド女王メアリーの王配ダーンリー卿ヘンリー・ステュワート(1545-1567)の従兄弟にあたる。彼はカトリックとしてプロテスタントの摂政第4代モートン伯爵ジェイムズ・ダグラスを攻撃して1581年に失脚・処刑に追いやり、スコットランド国政を一時的に牛耳ったが、翌1582年にはプロテスタント貴族が起こしたリヴェン拉致事件(英語版)で失脚した。彼は失脚前の1580年3月5日にレノックス伯爵(Earl of Lennox)とダーンリー=オウビニー=ダルキース卿(Lord Darnley, Aubigny and Dalkeith)、ついで1581年8月5日にレノックス公爵(Duke of Lennox)、ダーンリー伯爵(Earl of Darnley)、オウビニー=ダルキース=トーボルトン=アバーダー卿(Lord Aubigny, Dalkeith, Torboltoun and Aberdou)に叙せられた。いずれも継承者を男系男子に限るとの規定が付けられたスコットランド貴族爵位である。 その長男である2代レノックス公ルドヴィック・ステュワート(英語版)(1574-1624)は、スコットランドとイングランドが同君連合になる1603年をまたいで、スコットランド海軍卿(在職1591-1624)、駐フランス大使(在職1604-1605、1613)、スコットランド議会国王代理官(英語版)(在職1607)、軍務伯代理(在職1614)、王室家政長官(英語版)(在職1615-1624)などスコットランドとイングランドの官職を歴任し、1613年10月6日にはリッチモンド伯爵(Earl of Richmond)とヨーク州におけるセトリントンのセトリントン男爵(Baron Settrington, of Settrington in the County of York)、1623年5月17日にはリッチモンド公爵(Duke of Richmond)とニューカッスル=アポン=タイン伯(英語版)(Earl of Newcastle-upon-Tyne)に叙せられた。いずれもイングランド貴族爵位である。しかし彼は子供を残さなかったのでこれらの爵位は彼一代で廃絶した。 初代公の次男である3代レノックス公エズメ・ステュワート(英語版)(1579-1624)は、レノックス公位襲爵前の1619年6月7日にイングランド貴族爵位のマーチ伯(Earl of March)とハンティンドン州におけるレイトン・ブロムスウォルドのレイトン・ブロムスウォルドのステュアート男爵 (Baron Stuart of Leighton Bromswold, of Leighton Bromswold in the County of Huntingdon)に叙せられていた。1624年2月の兄の死により3代レノックス公爵位を継承するも同年7月に死去している。 3代公と2代クリフトン女男爵(英語版)キャサリン・クリフトン(英語版)の間の長男であるジェイムズ・ステュワート(1612-1655)が4代レノックス公爵位を継承した。彼は1637年8月21日に母からクリフトン男爵位も継承している(この爵位は議会招集令状(英語版)によるイングランド貴族爵位であるため、男子なき場合に姉妹間に優劣のない女系継承が可能)。ピューリタン革命期には王党派として行動したため、1641年8月8日に2期目のリッチモンド公爵に叙せられている。このイングランド貴族爵位は自身の男系男子の他、弟ジョージへの特別継承権を認めていた。 4代公の唯一の男子である5代レノックス公・2代リッチモンド公エズメ・ステュワート(1649-1660)は、幼くして死去した。この際にクリフトン男爵位は彼の妹メアリー・バトラー(1651-1668)に継承され、それ以外の爵位は4代公の弟ジョージの子チャールズ・ステュワート(英語版)(1639-1672)に継承された(6代レノックス公・3代リッチモンド公)。彼はレノックス公爵位襲爵前の1645年12月10日にイングランド貴族爵位のリッチフィールド伯(英語版)(Earl of Lichfield)とバークシャー州におけるニューベリーのニューベリーのステュアート男爵(Baron Stuart of Newbury, of Newbury in the County of Berkshire)に叙せられていた。また1668年にはメアリーが子供無く死去したため、第6代クリフトン男爵位も継承している。彼はその後、スコットランド海軍卿(在職1672)などの官職を務めたが、子供はなく、1672年12月12日の彼の死去によってクリフトン男爵位を除く全保有爵位が消滅した(クリフトン男爵位は彼の妹キャサリン・オブライエンが継承した)。
※この「第1期 ステュワート家」の解説は、「レノックス公爵」の解説の一部です。
「第1期 ステュワート家」を含む「レノックス公爵」の記事については、「レノックス公爵」の概要を参照ください。
- 第1期 ステュワート家のページへのリンク