第1期の活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/27 17:36 UTC 版)
「だるま食堂 (バンド)」の記事における「第1期の活動」の解説
サウンドは正統ハードロックで、曲はオリジナル(歌詞は英語)であった。神戸を中心に、ヤマハ主催のコンサートや学園祭等に出演した。また、大阪方面でライブ活動を展開した。梅田にあったゴーゴージャンボリー(こだま)と言うロック(ダンス)ホールには、3年間に渡り毎月1週間出演した。イギリスのバンド・スレイドの、厚生年金会館・京都会館で行われた公演に前座で出演した。1974年にヤマハが主催する「8・8ロックデー」が滋賀県・びわ湖バレイにて開催され、ゲストバンドとして出演した。 1974年6月 - 7月にかけて大阪市北区にあった録音スタジオ「サウンドクリエイション」でスタジオ録音したオムニバスLP「イントロダクション」(キングレコード)には、桑名正博・ユグドラシル(加賀テツヤ)と共に、2曲の音源(You Gatta Be Free、Lonely woman)を残した。 同年の秋には桑名、上田正樹他が出演した「天王寺オデッセイ」(天王寺野音)に出演した。そのライブを最後に第1期のだるま食堂は終了した。その後、吉岡は上京しメジャーで活動した。DARUMA JUNは、秋田鋭次郎(ドラムス)・明石昌夫(ベース)と「竜牙」を結成した。
※この「第1期の活動」の解説は、「だるま食堂 (バンド)」の解説の一部です。
「第1期の活動」を含む「だるま食堂 (バンド)」の記事については、「だるま食堂 (バンド)」の概要を参照ください。
- 第1期の活動のページへのリンク