竜魔王
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/27 04:04 UTC 版)
「神羅万象チョコ 大魔王と八つの柱駒」の記事における「竜魔王」の解説
竜魔王サタン(りゅうまおうサタン) 第2弾 八柱049 クリスタルレア POWER:35 名前:サタン<男>/種族:魔族「ラース」<魔王> 属性:魔、闇、火、土、風、雷 宝物:竜魔王の逆鱗/対決:光魔王ルキフェール/特技:ディエス・イレ 第二魔族「ラース」を統べる七魔王の一人。別名「告発者」とも呼ばれ、全魔族の監視役として魔界の秩序を守っていた。性質は苛烈で勇猛果敢。。「八柱駒」の一つ、「勇気の柱駒(ゆうきのピラー)」を所持している。 ローソン限定の「アナザーver.(CR)」が存在する。煉獄竜魔王サタン(れんごくりゅうまおうサタン) 第3弾 八柱082 クリスタルレア POWER:50 名前:サタン<男>/種族:魔族「ラース」<魔王> 属性:魔、光、闇、火、水、木、金、土、風、雷、氷 宝物:勇気の柱駒/対決:煉獄魔戒王アーク/特技:ディエス・イレ 小竜王サタン・パピー(しょうりゅうおうサタン・パピー) 第4弾 八柱085 シルバーレア POWER:10 名前:サタン<男>/種族:魔族「ラース」<魔王> 属性:魔、闇、火、雷 宝物:小竜王の鱗/退化:煉獄竜魔王サタン/特技:サタン・ブレイズ 背理蛇神サマエル(はいりじゃしんサマエル) 第3弾 八柱072 シルバーレア POWER:29 名前:サマエル<男>/種族:魔族「ラース」<大公爵> 属性:魔、光、闇、火、風、雷 宝物:聖剣デュランダル/対決:大勇者ヒイロ、光魔王ルキフェール/特技:パラダイス・ロスト 心理に背く背徳の蛇神。サタンに次ぐ「ラース」の副王的存在。竜魔王の腹心として仲間から畏敬の念を集めている。 鬼竜母神ティアマット(きりゅうぼしんティアマット) 第3弾 八柱073 シルバーレア POWER:28 名前:ティアマット<女>/種族:魔族「ラース」<大公爵> 属性:魔、火、水、木、金、土 宝物:聖剣アスカロン/対決:騎士イクサ、獣魔王マーモン/特技:タワーオブバベル 数々の魔物を生み出した大いなる地母神。「ラース」の母として親しまれており、仲間から敬愛の念を集めている。 円環邪竜ウロボロス(えんかんじゃりゅうウロボロス) 第3弾 八柱074 シルバーレア POWER:27 名前:ウロボロス<男>/種族:魔族「ラース」<大公爵> 属性:魔、水、金、風、雷、氷 宝物:聖剣アゾット/対決:魔導士マジコ、夜魔王ベルフェリア/特技:メビウス・リング 魔導の頂点を極めたとされる黄金の邪竜。無邪気な言動とは裏腹に計算高く、「ラース」の頭脳と呼ばれている。 蛇艶大公エキドナ(じゃえんたいこうエキドナ) 第3弾 八柱075 シルバーレア POWER:26 名前:エキドナ<女>/種族:魔族「ラース」<大公爵> 属性:魔、闇、水、木、土、氷 宝物:聖剣ロンギヌス/対決:司祭ミスト、海魔王レヴィアタン/特技:カースオブゴーゴン 恐るべき巨体の荒ぶる蛇竜。好戦的で高い戦闘力を誇り、邪眼は魔力耐性の低い者を石化してしまう。 牙竜伯爵ヴァストーク(がりゅうはくしゃくヴァストーク) 槍竜伯爵ザーバント(そうりゅうはくしゃくザーバント) 飛竜伯爵ユークルス(ひりゅうはくしゃくユークルス) 機竜伯爵セーヴェル(きりゅうはくしゃくセーヴェル) 鋼竜子爵バサルト(こうりゅうししゃくバサルト) 火竜子爵バシピック(かりゅうししゃくバシピック)
※この「竜魔王」の解説は、「神羅万象チョコ 大魔王と八つの柱駒」の解説の一部です。
「竜魔王」を含む「神羅万象チョコ 大魔王と八つの柱駒」の記事については、「神羅万象チョコ 大魔王と八つの柱駒」の概要を参照ください。
龍魔王
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 13:57 UTC 版)
フーズ・フーの本性。法力は「てんくおんらいげき」。倒すと「アミターバの珠」が手に入る。
※この「龍魔王」の解説は、「飛龍の拳」の解説の一部です。
「龍魔王」を含む「飛龍の拳」の記事については、「飛龍の拳」の概要を参照ください。
- 竜魔王のページへのリンク