目白三平シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 15:47 UTC 版)
「中村武志 (小説家)」の記事における「目白三平シリーズ」の解説
『小説サラリーマン目白三平』カッパ・ブックス(1954年) 『目白三平ものがたり』新潮社(1955年) 『目白三平のあけくれ』講談社、1957年 『目白三平の共稼ぎ』新潮社(1957年) 『目白三平のおしゃべり帖』実業之日本社、1958年 『目白三平の秘密』講談社(1959年) 『目白三平の四季』講談社(1959年) 『目白三平の日日』新潮社(1962年) 『目白三平のぬかみそ』春陽堂書店(1962年) 『目白三平の生活と意見 奥さま族30戒』読売新聞社(1963年) 『目白三平の海外旅行』新潮社(1964年) 『目白三平茶の間騒動記』桃源社(1966年) 『目白三平おかしな話』現文社(1967年) 『目白三平実益パリ案内』千趣会(1970年) 『目白三平鉄道物語』新人物往来社(1971年) 『目白三平の日本列島改造論批判』週刊住宅新聞社(1971年) 『目白三平駅弁物語』平河出版社(1975年)、旺文社文庫で再刊 『目白三平素敵なすてきな夫婦の大ゲンカ』住宅新報社(1976年) 『目白三平イチャモン帖 声なき間借人の反抗』住宅新報社(1977年) 『目白三平二足のワラジのすすめ』時事通信社(1979年) 『目白三平浮気亭主と探偵女房』時事通信社(1980年)、新編「女房がつけた探偵」旺文社文庫 『目白三平随筆 正・続』(論創社、1989年)。新編再刊 『目白三平随筆・愛しき遺髪よ』(講談社文庫、1990年)。自選集 『目白三平随筆・男はいつも孫悟空』(講談社文庫、1993年)。自選集
※この「目白三平シリーズ」の解説は、「中村武志 (小説家)」の解説の一部です。
「目白三平シリーズ」を含む「中村武志 (小説家)」の記事については、「中村武志 (小説家)」の概要を参照ください。
- 目白三平シリーズのページへのリンク