旺文社文庫とは? わかりやすく解説

旺文社文庫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:33 UTC 版)

旺文社」の記事における「旺文社文庫」の解説

1965年6月創刊から1987年まで文庫本レーベルの旺文社文庫を刊行していた。内外数多く古典名作純文学中心に旺文社らしい質の高いラインナップ揃えていた。当初は函入りで、全体に薄い黄緑色をしていた。別にハードカバー特製版もあり、丈夫なため、町の図書館学校図書室などでよく見かけた。 表紙にはエジプト象形文字ギリシャ神話女神ペルセポネーあしらわれている。 刊行終了した時、当時は旺文社文庫でしか事実上入手不能な本も多かったため、『半七捕物帳』などに代表される人気作品その後出版権などを巡って出版業界騒動になった事でも知られる。 なお旺文社文庫で発行され赤尾 好夫の「若人おくることば」(ISBNコード : 9784017640015)がオンデマンド版として2021年現在発売されており、旺文社文庫の唯一のものとなっている

※この「旺文社文庫」の解説は、「旺文社」の解説の一部です。
「旺文社文庫」を含む「旺文社」の記事については、「旺文社」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「旺文社文庫」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旺文社文庫」の関連用語

旺文社文庫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旺文社文庫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの旺文社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS