特有のオリジナル要素とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 特有のオリジナル要素の意味・解説 

特有のオリジナル要素

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 08:08 UTC 版)

怒首領蜂大往生」の記事における「特有のオリジナル要素」の解説

Xモード アーケード版の移植加えてXbox 360版オリジナルモードが追加される。Ver1.8にアップデートされた際、初めから選択することが可能になっている。1週のみで緋登場する変更点以下の通り。 敵配置初心者向けに簡単になるエレメントドールパイパー』が追加ショットレーザー常時ハイパーモードな状態(色はオリジナルと同じ。ハイパーアイテムで短時間敵弾消去効果付与)になり、アイテム使用時威力の上昇も併せて攻撃力ヒット上昇速度が非常に高くなる代わりにボム一切使用できないという、エクスイ同じく上級者向けハイパーでのショットおよびレーザー敵弾消去が可能(消去付加時は、オリジナル比べて色が緑がかっている)。消去した敵弾コンボ対象になるため、使用中の敵ランク強化でさらにコンボを稼ぐことが可能。レーザーオーラにも付加されるため、レーザー使用時敵弾に対して無敵になる。ただし、緋一部弾幕のみ消去不可エレメントドールによって消去条件異なるショーティア - ショットのみ レイニャン - レーザーのみ(オーラ部分含む) エクスイ - 両方に対応。ただし、ハイパーアイテム2個以上使用が条件(1個では普通のハイパーパイパー - 両方に対応。ただし、(アイテム使用による)ハイパーモード時間が他よりも短い 敵弾接触する発動するオートボム機能の追加。ショーティアおよびレイニャン選択時に適用されるレイニャンのみボム最大時に発動可能)。 アーケード版エレメントドールエンディング内容に、若干変更点追加点加えられている。また、出撃時の台詞可読状態になっているオンラインランキング Xbox Live対応しており、世界中プレイヤーランキング競い合うことが可能。 リプレイ機能 自分プレイ保存し鑑賞することが可能。 その他 ギャラリーモードで、開発資料イラストなど閲覧できるプレイ中のBGMに、アーケード版モノラル家庭用ステレオXモードアレンジ曲選択可能。 マーケットプレースではアイコンテーマといったダウンロードコンテンツ配布Xbox 360実績システム対応している

※この「特有のオリジナル要素」の解説は、「怒首領蜂大往生」の解説の一部です。
「特有のオリジナル要素」を含む「怒首領蜂大往生」の記事については、「怒首領蜂大往生」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「特有のオリジナル要素」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「特有のオリジナル要素」の関連用語

特有のオリジナル要素のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



特有のオリジナル要素のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの怒首領蜂大往生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS