特別番組への移行後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/22 07:04 UTC 版)
「星野仙一の熱血・仙一夜」の記事における「特別番組への移行後」の解説
MBSラジオでは、2011年1月31日の『MBSマンデースペシャル』(20:00 - 21:00)で、特別編の第1回を放送。TBCラジオでも、「スポーツスペシャル キャンプイン直前!プロ野球新時代宣言! 星野仙一の熱血仙一夜! 特別編」というタイトルで、初めて同時ネットを実施した。また、この特別編から、上泉も正式に進行役へ加わった。 2012年には、1月1日の13:00 - 14:00には、『星野仙一の熱血仙一夜!~2012年新春スペシャル~』を関西ローカルで放送。12月10日の『MBSマンデースペシャル』(21:00 - 22:00)で放送の「星野仙一の熱血仙一夜! 特別編 闘将と鉄人が語る一時間スペシャル」では、“闘将”星野と“鉄人”金本知憲(星野の阪神監督時代に広島東洋カープから移籍、2012年シーズンで現役を引退)との対談を実施した。 2013年には、星野が楽天の監督として自身初の日本シリーズ制覇を達成したことを記念して、上泉の単独進行による「星野仙一の熱血仙一夜 悲願の日本一達成スペシャル」を12月30日(月曜日)にMBSとTBCで放送した(MBSでは特別番組『かめ友 大Sports Man day 年末スペシャル!』の1パートとして17:45 - 18:45に内包、TBCでは20:30 - 21:30に単独番組として放送)。 星野の監督最終年になった2014年には、特別番組を含めて放送されなかった。 星野が楽天のシニアアドバイザーへ就任した2015年には、星野と親交の深い中日OB・板東英二と、上泉の後輩に当たるスポーツアナウンサー・井上雅雄の進行による特別番組「板東英二のプロ野球今昔物語!~星野仙一と語る平成のスター発掘プロジェクト」を3月22日の『MBSサンデースペシャル』枠(20:00 - 21:00)で放送。放送終了後は、YouTube上のMBSラジオ公式チャンネルで音源を配信している。2012年までMBSラジオ・ニッポン放送の野球解説者を務めた後に、2013年11月までメディアでの活動を休止していた板東が、MBSラジオのスポーツ関連番組に出演するのは活動再開後初めてであった。 2016年には、2月28日の『MBSサンデースペシャル』枠で、「板東英二のプロ野球今昔物語Ⅱ」を放送。この年からMBSの野球解説者に復帰した八木裕が板東のパートナー、『板東・板東・晴れ・板東!』(ラジオ関西)で板東と共演しているタレントの美鈴唯がアシスタントを務めた。 2017年には派生番組を含めて一切放送されなかったが、星野が2018年1月4日に70歳で逝去したことを受けて、同年1月28日の『MBSサンデー・カルチャーナイト』(20:00 - 21:00)で「ありがとう星野仙一さん 一夜限りの熱血・仙一夜!」を急遽編成。上泉と唐渡の進行で、過去の放送からのダイジェスト音源、訃報を受けて特別に収録した金本からのコメント音源、星野と親交があった明石家さんまが『ヤングタウン土曜日』(MBSラジオ)で星野との思い出を語った際の音源を流しながら星野を偲んだ。ちなみに上泉は、星野が最後に公の場で姿を見せたリーガロイヤルホテル(大阪市北区)での野球殿堂入り記念パーティー(2017年12月1日)でも司会を務めていた。
※この「特別番組への移行後」の解説は、「星野仙一の熱血・仙一夜」の解説の一部です。
「特別番組への移行後」を含む「星野仙一の熱血・仙一夜」の記事については、「星野仙一の熱血・仙一夜」の概要を参照ください。
- 特別番組への移行後のページへのリンク