かぞ【▽父】
しし【▽父】
ち【▽父】
ちち【父】
読み方:ちち
1 両親のうちの男親のほう。ちちおや。実父・継父・養父ともにいう。「一児の—となる」「—の遺志を継ぐ」⇔母。
2 新しい世界を開いて偉大な業績を残した先駆者。「近代言語学の—」「インド独立の—」
3 キリスト教における神。三位一体(さんみいったい)の第一の位格。「—と子と聖霊」
[補説]
2018年5月に実施した「あなたの言葉を辞書に載せよう。2018」キャンペーンでの「父」への投稿から選ばれた優秀作品。
◆どんなに頑張っても子供から母ほどには愛されない可哀想な存在。
tommyさん
◆亡くなった後に感謝される存在。生きている間はやせ我慢。
好きな言葉は食べ放題さん
◆子供にとっての「世間代表」。
Rena Reinaさん
◆超えるべき壁でもあり、支えてくれる土台でもある存在。
T-skさん
◆昔は家の大黒柱と、今は家のATMと思われている存在。
ぼくちんさん
◆似てほしくないところが、似てきて苦笑する。
のうてんきさん
ちゃん【▽父】
てて【▽父】
とと【▽父】
ふ【父】
- >> 「父」を含む用語の索引
- 父のページへのリンク