無安定とは? わかりやすく解説

無安定 (Astable)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/19 23:00 UTC 版)

555 タイマー」の記事における「無安定 (Astable)」の解説

無安定モードでは、555タイマー特定の周波数三角波パルス出力し続ける。抵抗R1がVCCDISピンの間に接続されていて、もう一つ抵抗DISピンと、コモンノードを共有するトリガーピンおよびスレッショルドピンとの間に接続される。したがってコンデンサがR1とR2を通して充電されサイクルロー出力間中7番ピンは低抵抗のためR2を通してのみ放電される。そしてコンデンサ放電される。 無安定モードでは、パルス出力周波数はR1、R2、Cの値で決定される。 f = 1 ln ⁡ ( 2 ) ⋅ C ⋅ ( R 1 + 2 R 2 ) {\displaystyle f={\frac {1}{\ln(2)\cdot C\cdot (R_{1}+2R_{2})}}} 各パルスハイ時間次のようにして与えられるh i g h = ln ⁡ ( 2 ) ⋅ C ⋅ ( R 1 + R 2 ) {\displaystyle \mathrm {high} =\ln(2)\cdot C\cdot (R_{1}+R_{2})} また、パルスロー時間次のようにして与えられるl o w = ln ⁡ ( 2 ) ⋅ C ⋅ R 2 {\displaystyle \mathrm {low} =\ln(2)\cdot C\cdot R_{2}} R1とR2はオーム単位とする抵抗値で、Cはファラド単位とするコンデンサ容量。 R1の定格電力V c c 2 R 1 {\displaystyle {\frac {V_{cc}^{2}}{R_{1}}}} よりも大きくなければならない。 特にバイポーラタイプの555では、R1の値を低くてはならない内部ブロックダイアグラムを見てわかるように、コンデンサCが放電される際、DISピンはほぼ接地電位になるためである。一方で出力ロー時間上で計算されるよりも大きな値になるだろう。電源オン時はコンデンサが0VからVCC2/3まで充電されるが、その後サイクルではVCCの1/3から2/3までしか充電されないため、最初サイクル計算上の時間よりもかなり長くなる出力ハイ時間ロー時間よりも短くする(デューティサイクル50%未満)には、小容量ダイオード用いてカソードコンデンサ側にしてR2と並列配置する。これはサイクルハイ部分でR2をバイパスするため、ダイオード両端電圧降下基づいた調整ハイ間中はR1とCのみに依存するダイオード両端電圧降下コンデンサへの充電遅らせるため、ハイ時間想定よりも長くなるロー時間は上と同じになる。バイパスダイオードを付けると、ハイ時間は、 h i g h = R 1 ⋅ C ⋅ ln ⁡ ( 2 V cc3 V diode V cc3 V diode ) {\displaystyle \mathrm {high} =R_{1}\cdot C\cdot \ln \left({\frac {2V_{\textrm {cc}}-3V_{\textrm {diode}}}{V_{\textrm {cc}}-3V_{\textrm {diode}}}}\right)} Vdiodeはダイオードの「オン電流がVCC/R1の1/2の時で、データシートテストにより決まる。さらに例を挙げると、VCC=5かつVdiode=0.7の時、オン時間は1.00R1Cで「想定される」0.693R1Cよりも45%長くなるVCC=15かつVdiode=0.3の時、オン時間は0.725R1Cで0.963R1Cにより近づく。Vdiode=0の場合方程式は0.693R1Cに減少する。 このモードRESET処理は明確に定義されていないいくつかのメーカー実装では、RESETロー時に他の出力ハイまたはローになる。 2個の抵抗使った無安定構成では50%デューティサイクル作ることはできない50%デューティサイクル生成するには、R1を除去し7番ピン接続せず、R2の供給側を3番出力ピン接続する。この回路反転ゲート発振器として使うことと似ているが、無安定構成より部品少なくなり、TTLまたはCMOSゲートよりも高い出力電流得られる555または反転ゲートタイマー用のデューティサイクル正確な50%ではなくハイまたはローの状態でそれぞれ異な内部抵抗になり、デバイス出力ピンからタイミングネットワークが供給されるため、ハイの間は出力ドライブされている。(ハイ側のドライブ電気抵抗増える傾向にある。)

※この「無安定 (Astable)」の解説は、「555 タイマー」の解説の一部です。
「無安定 (Astable)」を含む「555 タイマー」の記事については、「555 タイマー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「無安定」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無安定」の関連用語

無安定のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無安定のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの555 タイマー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS