内部抵抗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 物理学 > 抵抗 > 内部抵抗の意味・解説 

ないぶ‐ていこう〔‐テイカウ〕【内部抵抗】

読み方:ないぶていこう

電池内部真空管プレート電源電流計電圧計端子間などに存在する抵抗内抵抗。⇔外部抵抗


内部抵抗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 21:41 UTC 版)

内部抵抗(ないぶていこう、英語: internal resistance)は、電源電気計器などに含まれる電気抵抗である。電気素子や配線に含まれる電気抵抗は内部抵抗と呼ばれない。小電流の機器では内部抵抗が大きな影響を与えることはないが、大電流を必要とする機器では電源電圧の低下に繋がるため無視できなくなる場合がある。

電池以外の一般の電源では、出力インピーダンス(output impedance)と呼ばれることが多い。

電池の内部抵抗

電池の本来の起電力

この項目は、電子工学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:エレクトロニクス)。




内部抵抗と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内部抵抗」の関連用語

1
内抵抗 デジタル大辞泉
100% |||||


3
92% |||||





8
76% |||||

9
セル‐チェッカー デジタル大辞泉
74% |||||

10
外部抵抗 デジタル大辞泉
74% |||||

内部抵抗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内部抵抗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内部抵抗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS