潜伏 期間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 時期 > 期間 > 潜伏 期間の意味・解説 

せんぷく‐きかん【潜伏期間】

読み方:せんぷくきかん

潜伏期


潜伏期間

Incubation period

【概要】 病原体感染して体内増え、外に症状現れるまでの期間を言う。症状は体が反応して排除しようとする時のもの。つまりウイルス感染症では発熱発疹リンパ節腫れなどが症状似通っている。  

【詳しく】 HIV感染症では初感染からエイズ発病までの期間を言うことが多い。サンフランシスコ男性性行為を持つ男性集団でも、アメリカ、イギリス血友病集団でも、感染した人の50%がエイズ発病するまでの期間は、およそ8年から10年と差がない。感染時期推定できる患者データでは、感染時の年令が若いほど潜伏期間は長く高齢であるほど短い。

《参照》 感染


潜伏期間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/25 12:56 UTC 版)

潜伏期間(せんぷくきかん、英: incubation period, latent period)、あるいは潜伏期とは、病原体感染してから、体に症状が出るまでの期間、あるいは感染性を持つようになるまでの期間のこと。病原体の種類によって異なる。


  1. ^ 『標準微生物学』平松啓一・中込治、医学書院、2009年、第10版、546頁。ISBN 978-4-260-00638-5


「潜伏期間」の続きの解説一覧

潜伏期間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/17 02:48 UTC 版)

リステリア症」の記事における「潜伏期間」の解説

平均する数十時間とされているが、患者健康状態摂取量、菌株種類違いにより発症するまでの期間は大きく左右される考えられるため、その幅は数時間から概ね3ヶ月長い

※この「潜伏期間」の解説は、「リステリア症」の解説の一部です。
「潜伏期間」を含む「リステリア症」の記事については、「リステリア症」の概要を参照ください。


潜伏期間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 17:12 UTC 版)

新型コロナウイルス感染症 (2019年)」の記事における「潜伏期間」の解説

潜伏期間は 1日 - 14日間とされ、世界保健機関平均値5日 - 6日アメリカ疾病予防管理センターCDC)は中央値4日 - 5日としている。 ある感染者発症1次症例)から2次感染者の発症2次症例)までの発症間隔3.5日 - 5.9日と見られており、潜伏期間に感染能力を持つ可能性指摘されている。

※この「潜伏期間」の解説は、「新型コロナウイルス感染症 (2019年)」の解説の一部です。
「潜伏期間」を含む「新型コロナウイルス感染症 (2019年)」の記事については、「新型コロナウイルス感染症 (2019年)」の概要を参照ください。


潜伏期間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/08 09:46 UTC 版)

桜田門外の変」の記事における「潜伏期間」の解説

安政6年1859年)より、水戸藩士高橋多一郎金子孫二郎中心として、直弼襲撃薩摩藩上京計画図られていた。安政7年1860年)に入り幕府からの密勅返納圧迫強くなったことにより、計画具体化していった。高橋多一郎は京における薩摩藩挙兵との調整指揮を、金子孫二郎江戸における直弼襲撃計画の立案指揮を担うこととなった襲撃関係のうち国許在住者江戸入りは、先に江戸入っていた者、数人連れ立って江戸入りした者、単独で来た者と様々であるが、おおよそ安政7年2月中に江戸入った計画首謀者水戸藩士金子孫二郎2月18日夜、嫡男勇次郎や、同藩士稲田重蔵佐藤鉄三郎飯村誠介らを伴って水戸発ち江戸へ向かった同日水戸藩庁が金子孫二郎高橋多一郎関鉄之介らに召喚命令出したため、長岡屯集藩士らはこれを聞いて憤激し20名程が一挙に水戸押し寄せた。藩の方でも兵士数百名を出していたので、水戸紺屋町長岡勢と衝突互いに斬り合いとなった。このとき左衛門初め長岡勢にも2、3人の負傷者出た。孫二郎らは、笠間結城古河経て草加より王子向かい25日江戸へ着いた。翌26日薩摩藩士・有村雄助有村次左衛門兄弟計らい三田薩摩屋敷移り謀議重ねた。この屋敷江戸にいたはずの在府組が薩摩帰国していたので、がら空きだった水戸藩士関鉄之介へも2月18日召喚状水戸藩庁から届いた。しかし、関は既に早朝自宅抜け出し江戸へ走り19日江戸入った。関は水戸妻子があったが、江戸芸妓滝本いのと情を通じ京橋槇町にあった滝本の家へ寄宿した。 幕府警戒厳しくなったのを知り、彼らは一か所に多数泊まれば疑われるのを予想宿泊する藩士組み合わせ変えるなどを思案。海後嵯磯之介は江戸到着2日後品川へ宿を移した関鉄之介浅草吉原京橋転々とした。これらにもかかわらず、彼らは一様に町奉行の目をかわすのに苦労していた。 薩摩屋敷では金子孫二郎らと有村兄弟談義重ねた。まず彼らは水戸薩摩とも大量参加者見込めないことを再確認し、当初予定襲撃期日延期した標的は、候補挙げていた直弼側近老中陸奥磐城平藩主・安藤信睦(のち、信正改名)や同じ溜間詰の讃岐高松藩主・松平頼胤外し直弼一人絞り込んだ3月1日金子孫二郎日本橋西河岸山崎屋に、関鉄之介斎藤監物稲田重蔵佐藤鉄三郎薩摩藩士・有村雄助、そして薩摩藩との連絡役の水戸藩士木村衛門呼んだ上で挙行3月3日とし、襲撃登城中の直弼桜田門外で襲うべし、と最終決断下したこの他金子は、武鑑携え四、五人を一組とし相互連携すべし、まず先供を討つべし、駕籠脇狼狽する隙に大老を討つべし、大老首級挙げるべし、負傷者切腹閣老自訴すべし、その他の者ただちに薩摩藩との次の義挙計画約束通り京へ赴くべしと定めたまた、できるだけ生き延びて次の仕事機会を待つ、という申し合わせ行った。さらにこの時、襲撃役割斬り込み隊の配置定めた金子全体統率、関は現場指揮、彼らは斬り込み隊へ加わらず皆の監督役とし、水戸藩士岡部三十郎と畑弥平結末見届けたのち、品川川崎屋待機した金子結果報告する事とした。斬り込み隊の配置は、直弼邸へ向かって右翼即ち江戸城の堀に面した側へ神官・海後嵯磯之介や水戸藩士広岡子之次郎森山繁之介、稲田重蔵佐野竹之介大関和七郎左翼即ち豊後杵築藩藩主松平親良)邸側へ水戸藩士山口辰之介、杉山弥一郎、増子金八黒沢忠三郎薩摩藩士・有村次左衛門とした。後衛神官鯉淵要人水戸藩士蓮田一五郎広木之介を配し前衛には水戸藩士森五六郎を当てた稲田重蔵当初金子に京への同行命じられたが、本人希望により固辞して襲撃参加した。また神官斎藤監物襲撃直接参加せず事変後に一同率い連名の『斬奸趣意書』を然るべき藩邸提出する役目とされた。 3月2日夕刻品川宿相模屋にて訣別酒宴催された。この夜列席したのは襲撃参加者18名を含む19名だった。面々一堂に会するのはこれが最初で、しかも最後にもなった。期日遂に明日決まった中、面々改め成功誓い酒盃交わしたまた、藩に累が及ばないよう、この夜明けまでに、藩士神官身分応じ除籍願を届けた

※この「潜伏期間」の解説は、「桜田門外の変」の解説の一部です。
「潜伏期間」を含む「桜田門外の変」の記事については、「桜田門外の変」の概要を参照ください。


潜伏期間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 07:42 UTC 版)

2010年日本における口蹄疫の流行」の記事における「潜伏期間」の解説

口蹄疫の潜伏期間は「口蹄疫ウイルス口蹄疫の病性について」によれば6.2日、豚10.6日。ウイルスの量が少なければ潜伏期間が長く多ければ短くなる。必ずしも一定ではない。最新資料では潜伏期間は2 - 14日であり、3 - 5日の場合が多い。 感染した日時と、発症する日時に差がある。 また、豚の飼養密度が高い地域発生すると、地域ウイルス汚染度高まり空気伝播風による伝播起こりやすくなって、防疫困難になるとの指摘がある」との記述もある(最新権威ある文献によると、「1頭の感染した豚は毎日4億個のウイルス粒子放出し、たった10粒で牛を感染させることができる」という)。 えびの市での症状確認、豚への感染確認大きな変化見られ27日9例目・10例目についてウイルス量による潜伏期間の変化無視して考えた場合は以下のように考えられる豚の症状確認され10例目は5月15日 - 16日時点感染していた可能性が高い。 えびの市への感染確認された9例目は5月20日 - 21日時点感染していた可能性が高い。

※この「潜伏期間」の解説は、「2010年日本における口蹄疫の流行」の解説の一部です。
「潜伏期間」を含む「2010年日本における口蹄疫の流行」の記事については、「2010年日本における口蹄疫の流行」の概要を参照ください。


潜伏期間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 04:40 UTC 版)

手足口病」の記事における「潜伏期間」の解説

感染から発症までの期間は3日から5日程度とされる

※この「潜伏期間」の解説は、「手足口病」の解説の一部です。
「潜伏期間」を含む「手足口病」の記事については、「手足口病」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「潜伏 期間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



潜伏 期間と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「潜伏 期間」の関連用語

潜伏 期間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



潜伏 期間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2024, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの潜伏期間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリステリア症 (改訂履歴)、新型コロナウイルス感染症 (2019年) (改訂履歴)、桜田門外の変 (改訂履歴)、2010年日本における口蹄疫の流行 (改訂履歴)、手足口病 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS