潜伏期間の例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/25 12:56 UTC 版)
記載はおよそであり、個人差(特に生体の免疫力)により大きく左右される。 インフルエンザ - 1〜3日 水痘(みずぼうそう)- 2〜3週間 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)- 2〜3週間 風疹 - 2週間 麻疹(はしか)- 2週間 結核 - 4〜8週間 日本脳炎 - 1〜3週間 エイズ - 数年〜数十年
※この「潜伏期間の例」の解説は、「潜伏期間」の解説の一部です。
「潜伏期間の例」を含む「潜伏期間」の記事については、「潜伏期間」の概要を参照ください。
- 潜伏期間の例のページへのリンク