湿度 -とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 計測 > 湿度 > 湿度 -の意味・解説 

しつ‐ど【湿度】

読み方:しつど

空気中に含まれている水蒸気割合空気乾湿程度を表すもので、ふつう相対湿度をさし、空気1立方メートル中に存在する水蒸気量(絶対湿度という)と、その温度における飽和水蒸気量との比を百分率で表す。


湿度

分野
湿度に関する用語
意味:
普通は相対湿度のこと。相対湿度水蒸気量とそのとき気温における飽和水蒸気量との比を百分率表したもの。
用例
a) 湿度が高(低)い。
b) 湿度が上(下)がる。
c) ××時の湿度。

しつど 湿度 humidity


湿度(しつど)

空気の湿度は、絶対湿度または相対湿度で表す。

湿度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/05 09:09 UTC 版)

湿度(しつど、: humidity)とは、大気中に、水蒸気の形で含まれる水の量を、比率で表した数値。空気のしめり具合を表す。


  1. ^ a b c d 田中 他『建築環境工学』、pp. 245–246
  2. ^ a b c d e 気象学概説(学芸大)の講義ノート
  3. ^ a b 里村 雄彦 (2012年4月). “第3章 大気の状態方程式と諸量” (PDF). https://ocw.kyoto-u.ac.jp/course/973/. 物理気候学 講義ノ-ト. 京都大学オープンコースウェア(OCW). 2015年10月12日閲覧。
  4. ^ 日最小相対湿度の項目(屋久島) 気象庁|過去の気象データ検索
  5. ^ 当時の屋久島測候所は島の北端にあった
  6. ^ 日最小相対湿度の項目(高山) 気象庁|過去の気象データ検索
  7. ^ a b 相対湿度の月別平年値 理科年表、国立天文台。


「湿度」の続きの解説一覧

湿度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 16:25 UTC 版)

「カ」の記事における「湿度」の解説

は湿度にも反応する例えば汗をかいて、それが蒸発する反応し刺されやすくなる。したがって汗かきの人は刺されやすい。汗の中のL(+)-乳酸が誘引物質として認められている。

※この「湿度」の解説は、「カ」の解説の一部です。
「湿度」を含む「カ」の記事については、「カ」の概要を参照ください。


湿度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 14:38 UTC 版)

コンテナハウス」の記事における「湿度」の解説

熱伝導性が高いことから温暖な気候では大気中の水分凝縮することで結露発生するこのため防錆処理施されていない場合には錆が発生する。錆は鋼材腐食させ強度落ることから留意する必要がある

※この「湿度」の解説は、「コンテナハウス」の解説の一部です。
「湿度」を含む「コンテナハウス」の記事については、「コンテナハウス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「湿度 -」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

湿度

出典:『Wiktionary』 (2021/06/26 04:22 UTC 版)

名詞

湿 (しつど)

  1. 空気中に含まれる水蒸気割合

発音(?)

し↗つ↘ど
し↘つど

翻訳


「 湿度」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



湿度 -と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湿度 -」の関連用語

湿度 -のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湿度 -のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
気象庁気象庁
©2024 Japan Meteorological Agency. All rights reserved.
なお、「気象庁 予報用語」には、気象庁の「気象庁が天気予報等で用いる予報用語」に掲載されている2009年11月現在の情報から引用しております。
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2024 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
日本酒日本酒
(c)Copyright 1999-2024 Japan Sake Brewers Association
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湿度 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカ (改訂履歴)、コンテナハウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの湿度 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS