没データ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/04 08:23 UTC 版)
![]() |
没データ(ぼつデータ)とは、ゲームやソフトウェアにおいてデータとしては存在しているが、本編では全く使用されていないデータのことである。
概要
ゲームやソフトの中で使用が予定されていながら最終的には不使用となったデータは、開発・製作段階で削除されることが多いが、何らかの理由により使用が見送られたデータが削除されずにそのまま残ってしまうことがある(特に開発終盤に不使用が確定した場合、データを削除することでバグが発生することへの懸念から、そのままになることも多い)。こうしたデータは通常のプレイ・使用では発見されないものの(イースター・エッグとは異なりコマンド操作でもお目にかかれない場合も多い)、バグやデータ解析により発見されることがある。稀にこうした没データが後のバージョンやリメイク版で使用されることがある。
特に著名な没データとしては『ポケットモンスター 赤・緑』でのミュウがある。これは元々開発段階でROMの余剰領域にイタズラで入れられたものであったが、バグ技がきっかけで「151匹目のポケモンがいる」という噂が広まり、幻のポケモンとして一気に人気が高まった。これに伴い、発売元の任天堂がミュウを151匹目のポケモンとして認定し、表立ったイベントでの配布が行われた。
分類
没データは主に開発用データと未使用データの2つに分けられる。
開発用データ
開発用データは、ゲーム内でのエフェクトやAIの動きをテストする為等に作られたテスト用のデータのことである。元々実装される予定ではない為作りが荒く、テクスチャが貼られていなかったりする。
未使用データ
未使用データは、当初実装予定だったが何らかの問題により実装されなかったデータである。当初実装予定ということもあり、完成度は高い。使用されなくなった理由として、ゲームに合わない、開発が間に合わない、デザイン変更、イベントやステージなどが削減された等が挙げられる。
関連項目
没データ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 00:09 UTC 版)
「ロマンシング サ・ガ3」の記事における「没データ」の解説
本作には、登場予定だったがシナリオが削られた等で登場しなかった、テーブルに入っているのに設定の都合でそこまで出てこない等の理由で実質的な没データと化しているものが複数存在する。これらの中にはエンディングのデモシーンや攻略本で紹介されているものもある。 レアモンスター 各系統のモンスターはそれぞれレベルごとにモンスターが設定されており、滅多に出てこない最上位のモンスター(通称レアモンスター)が存在する。しかし最上位モンスターのレベルは系統によってまちまちであり、最上位まで普通に出てくるモンスターもいれば、実際に極低確率でのみ遭遇できるモンスター、プログラムの仕様上そこまで出現レベルが上がらないため絶対に出てこないモンスターも存在する。 特に獣系最上位「トウテツ」と蛇系最上位「ザッハーク」はエンディングに登場するにも関わらず絶対に遭遇できない。 没見切り技 「脳天割り」に対する見切りは存在するが覚えられない。これは、脳天割りを使うモンスターが獣人系最低レベルのゴブリンしかおらず、ゴブリンのモンスターレベルが低すぎてパーティが初期状態であっても閃く確率が0を下回ってしまうため。 「リドル」の見切りがデータ内に存在する事が『練磨の書』に記載されている。これは妖精系最上位モンスター「スフィンクス」が使う「スフィンクスリドル」という技に対する見切りとされるが、上記のトウテツと同じ理由でスフィンクスとゲーム内で遭遇する方法がないため、リドルの見切りも習得できない。 没アイテム 「トウテツパターン」というアクセサリーは、モンスター「トウテツ」に遭遇すると工房で開発できるようになる防具だが、上記の通りトウテツに遭遇することができないので、トウテツのみが低確率で落とす「霧の水環」というアクセサリーと同様、実質的に没アイテムとなっている。 リマスター版ではこれらのレアモンスターは追加ダンジョン「暗闇の迷宮」にてボスや雑魚モンスターとして出現するようになっている(ボス扱いのモンスターとの戦闘は一度きりのみ)。これらのモンスターが出現しない事によって実質的な没になっていたアイテムや見切り技も同様に通常入手可能になっている。ただし、トウテツのみが低確率で落とす「霧の水環」は、トウテツがボス扱いの都合上、戦う機会は1回のみであることと、戦闘前に会話イベントが発生するため時間と手間がかかる。入手できるまでリセットとデータのロードを繰り返すしかない。
※この「没データ」の解説は、「ロマンシング サ・ガ3」の解説の一部です。
「没データ」を含む「ロマンシング サ・ガ3」の記事については、「ロマンシング サ・ガ3」の概要を参照ください。
- 没データのページへのリンク