歴史・制度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 08:37 UTC 版)
「ディビジョンシリーズ」の記事における「歴史・制度」の解説
50日間に及ぶストライキでシーズンが中断された1981年にも一年だけ行われた(後述)が、ここでは2012年より行われている現行制度について説明する。 1969年から1993年まで、ナショナルリーグとアメリカンリーグでは、それぞれの所属チームは主に本拠地をどこに置いているかによってリーグ内でさらに東西2地区に分かれてペナントを争っており、各地区で行ったペナントの優勝チームが引き続きリーグでの優勝を決めるためにリーグチャンピオンシップシリーズを行っていた。1994年より東中西3地区制となったことで、リーグチャンピオンシップシリーズに出場するチームを決めるためのシリーズが必要になり、その結果ディビジョンシリーズが開催されることとなった。1994年は232日間に及ぶ長期ストライキのため開催されず、1995年がディビジョンシリーズのスタートとなった。 レギュラーシーズンでの各地区優勝チーム(3チーム)の他に、両リーグ内でそれぞれ地区優勝チームを除くチームのうち最高勝率の2チームがワイルドカードとなり、まずワイルドカードどうしが1試合のみの「ワイルドカードゲーム」で対戦する。次に、その勝者と地区優勝3チームのなかの最高勝率チーム、その他の2チームに分かれて計4チームでトーナメントを行う。このトーナメントの一回戦にあたる3先戦勝5試合制のシリーズがディビジョンシリーズであり、二回戦にあたるものがリーグチャンピオンシップシリーズである。
※この「歴史・制度」の解説は、「ディビジョンシリーズ」の解説の一部です。
「歴史・制度」を含む「ディビジョンシリーズ」の記事については、「ディビジョンシリーズ」の概要を参照ください。
歴史・制度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/17 09:08 UTC 版)
「リーグチャンピオンシップシリーズ」の記事における「歴史・制度」の解説
1968年以前にも2球団が同率で並んだ場合は実施されていたが、ここでは1969年から行われている現行制度について説明する。 1969年にエクスパンションで4球団が誕生して両リーグ共に10球団から12球団に増加し、レギュラーシーズンは主に所属球団の本拠地によって東西2地区に分け、各地区で優勝を争う方式へと変更となった。レギュラーシーズン終了後、地区優勝チーム同士でリーグ優勝を決定するために行われるのがリーグチャンピオンシップシリーズである。 当初は5回戦制(3戦先勝制)であったが、1985年から現在の7回戦制(4戦先勝制)となる。1994年から両リーグが東中西3地区制となり、各地区の優勝チームと、各地区の2位チームの中で最も勝率の高いチームがワイルドカードとしてポストシーズンに進出することになった。よって地区優勝していないチームがリーグ優勝、即ちワールドシリーズに進出することも可能になった(1994年は232日間に及ぶ長期ストライキの影響でシーズンが打ち切りとなり、ポストシーズンも中止された)。開催順はワールドシリーズと同じく2試合-3試合-2試合である(5回戦制時代は2試合-3試合で行われた)。 レギュラーシーズンの勝率が高い方のチームが第1戦・2戦・6戦・7戦を本拠地で戦うホームアドバンテージを得る。但しワイルドカードのチームが進出した場合は、勝率で上回っていても地区優勝したチームにアドバンテージが与えられる(1997年頃まではこの制度は存在せず、勝率の低いチームがアドバンテージを得るケースも見られた)。 ナショナルリーグでは1977年から、アメリカンリーグでも1980年からシリーズMVPが選出・表彰されるようになった。 指名打者制についてはレギュラーシーズンと同様、ナショナルリーグでは採用せず、アメリカンリーグでは全試合で採用する。 第2戦と第3戦の間および、第5戦と第6戦の間には1日移動日を設ける(但し、中止が発生した場合は移動日を割愛することがある)。 なお2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止対策を理由として、ワイルドカードを含む各リーグのポストシーズンへのノミネートを8チームに拡大し、集中開催とする観点から、従来の試合方式を維持しつつ中立地開催とし、アメリカン・リーグはペトコ・パーク、ナショナル・リーグはグローブライフ・フィールドのそれぞれ1会場で開催し、かつ休養日を設けずに開催される。。 歴代のMVP受賞者についてはリーグチャンピオンシップシリーズ最優秀選手賞を参照
※この「歴史・制度」の解説は、「リーグチャンピオンシップシリーズ」の解説の一部です。
「歴史・制度」を含む「リーグチャンピオンシップシリーズ」の記事については、「リーグチャンピオンシップシリーズ」の概要を参照ください。
- 歴史制度のページへのリンク