次数とは? わかりやすく解説

次数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/12 08:25 UTC 版)

多変数多項式」の記事における「次数」の解説

詳細は「多項式の次数」を参照 一変数多項式に関するいくつかの定義は一般化される: 単項式とは、A の各元と MS の各元との積を言う。このときA の元をこの単項式係数と呼ぶ。 単項式の次数MS元に現れる不定元冪指数の和を言う。 非零多項式の次数は、この多項式現れる単項式の次数のうち最大ものを言う。(零多項式の次数は負の無限大とする。) 定数多項式零多項式または多項式である。 多項式定数項次の単項式係数である。 他方例えば「モニック多項式」や「最高次単項式のような概念はもはや意味を為さない。 整域上の多項式環では、一変数の場合同様に二つの非零多項式の積の次数は各多項式の次数和に等しい。 A が可換体のとき、多項式環 A[X] はユークリッド環であった。これは多変数の場合には拡張されない。例えば、二変数多項式環 A[X, Y]は、X, Y の生成するイデアル (X, Y) が主イデアルでないから、主環でない(したがってユークリッド環にはならない)。 したがってより弱い性質を見る必要がある一変数の場合において、次数の概念ヒルベルトの基定理「A がネーター環ならば多項式環 A[X] もそうである」を確立することを可能にする。 A[X1, …,Xn] の帰納的定義から、直ちに以下を得る: 定理 (ヒルベルトの基定理) A がネーター環ならば、有限個の変数に関する A-係数多項式環もそうである。 この結果は無限変数場合には拡張できない例えば A[(Xn)n∈ℕ] のイデアル列 (X0, …, Xn) (n ∈ ℕ) は真に増大するから、この環はネーターでない。 代数的整数論基本的な結果従えば代数体任意の整数環有限型 ℤ-加群、より強く英語版)、有限可換 ℤ-多元環であり、したがってそれは多項式環の普遍性により ℤ[X1, …,Xn] の剰余環で、ネーターとなる。その帰結として 命題 代数体の(代数的整数からなる任意の環はネーターである。

※この「次数」の解説は、「多変数多項式」の解説の一部です。
「次数」を含む「多変数多項式」の記事については、「多変数多項式」の概要を参照ください。


次数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/18 21:25 UTC 版)

零多項式」の記事における「次数」の解説

多項式の次数」も参照 零多項式において係数が非である項は存在しないから、非係数を持つ項の変数が持つ冪指数最小値という通常の定義によって次数を定めることはできない零多項式の次数は明示的に定義しない」とするか、負整数または負の無限大とする規約がよく用いられる。非定数多項式の次数は明らかに 0 であるから定数多項式零多項式含めないという規約定めるならば、多項式に対して次数 0 であることと定数であることとを同じ意味に用いることができる。 多項式ユークリッド除法では、多項式 P を M で割った商 Q と剰余 R をP = QM + R (R = 0 または deg(R) < deg(M)) となるただ一組の (Q, R) として定義できる零多項式の次数 deg(0) を負数定義することは、単純に P = QM + R (deg(R) < deg(M)) と書けるという点において有意である。 整域上の零多項式和に対してその次数は deg(P + Q) = max{deg(P), deg(Q}), あるいは積について deg(PQ) = deg(P) + deg(Q), などが成り立つが、零多項式の次数を −∞ とすることで、P または Q が零多項式となる場合除外せずに済む。

※この「次数」の解説は、「零多項式」の解説の一部です。
「次数」を含む「零多項式」の記事については、「零多項式」の概要を参照ください。


次数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 02:42 UTC 版)

多項式函数」の記事における「次数」の解説

詳細は「多項式の次数」を参照零多項式函数 f の次数とは akでない最大自然数 k をいう(ゆえに次数 n ならば an は必ず非である)。零多項式の次数は −∞ であるものと約束する多項式函数の akxk の形の各項は(次数 k の)単項式函数と言う。最高次単項式係数先頭係数または最高次係数呼び、また a0定数項係数係数)と呼ぶ。

※この「次数」の解説は、「多項式函数」の解説の一部です。
「次数」を含む「多項式函数」の記事については、「多項式函数」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「次数」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




次数と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から次数を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から次数を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から次数 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「次数」の関連用語

次数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



次数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの多変数多項式 (改訂履歴)、零多項式 (改訂履歴)、多項式函数 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS