機長とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 機長の意味・解説 

【機長】(きちょう)

Captain/PIC(Pilot in Command=指揮操縦士).

航空機搭乗員のうち、飛行中機内における最高責任者として全乗員指揮監督従事する者。
副機長以下、他の乗員指示命令下しつつ、操縦士として機体操縦にも従事するという、文字通り責任付きまとう役職である。
また、出発先立ち運航管理者ディスパッチャー)等と打ち合わせ行って飛行計画決定した整備状況チェックする仕事もある上、緊急時においては状況に応じて適切な判断を下さなければならない
そのため、機体全て気象航空に関するあらゆる学問精通してなければならない

現在の日本で、定期航空路運行する航空機の機長となるには航空法定められ定期運送用操縦士資格並びに乗務する航空機型式限定資格型式証明)を取得した上で、各航空会社定めた機長としての条件兼ね備え円満な人格教養常識備えた人物であることを要する
また、船舶における「船長」と同様に機内での犯罪の予防または処置について、必要に応じて強制力行使することが可能である。

ただし、船長とは違って刑事訴訟法上での「特別司法警察職員」に指定されはおらず機内確保した被疑者着陸地を管轄する警察機関引き渡すこととなる。
また、実際対処についてもフライトアテンダントスカイマーシャルなどに委任されていることが多いようである。

余談ながら、かつて日本航空一社提供していたTOKYO FM系列ラジオ番組JET STREAM」では、番組の司会進行を受け持つ男性パーソナリティが「機長」という役回り演じている。





機長と同じ種類の言葉

このページでは「航空軍事用語辞典++」から機長を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から機長を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から機長 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「機長」の関連用語

機長のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



機長のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS