dispatcher
「dispatcher」の意味・「dispatcher」とは
「dispatcher」は、日本語で「配送員」や「調度員」と訳されることが多い。主に物流業界や交通業界で使われる言葉で、荷物や人々を目的地まで適切に送り届ける役割を果たす人々を指す。また、警察や消防などの緊急対応部門でも使用され、その場合は、緊急通報を受けて適切な部隊を現場に派遣する役割を果たす。「dispatcher」の発音・読み方
「dispatcher」の発音は、IPA表記では/dɪˈspætʃər/となる。これをカタカナに直すと「ディスパッチャー」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語では「ディスパッチャー」と読むのが一般的である。「dispatcher」の定義を英語で解説
A dispatcher is a person whose job is to send out vehicles, aircraft, etc. according to a schedule. In the context of emergency services, a dispatcher is a person who receives emergency calls and sends the appropriate emergency service.「dispatcher」の類語
「dispatcher」の類語としては、「coordinator」や「controller」がある。これらの単語も、物や人を適切な場所へ調整・制御する役割を持つ人々を指す言葉である。「dispatcher」に関連する用語・表現
「dispatcher」に関連する用語としては、「dispatch」がある。これは動詞で、「送る」「派遣する」などの意味を持つ。また、「dispatch center」は、「dispatcher」が働く場所を指す表現で、日本語では「指令センター」や「コールセンター」などと訳される。「dispatcher」の例文
1. The dispatcher sent the package to the correct address.(配送員は荷物を正しい住所に送った。)2. The police dispatcher received a call about a robbery.(警察の調度員は強盗に関する通報を受けた。)
3. The dispatcher coordinates the delivery of goods.(調度員は商品の配送を調整する。)
4. The dispatcher is responsible for sending out emergency vehicles.(調度員は緊急車両の派遣を担当する。)
5. The dispatcher keeps track of all the delivery trucks.(調度員は全ての配送トラックを把握している。)
6. The dispatcher ensures that all trains run on schedule.(調度員は全ての列車がスケジュール通りに運行することを確認する。)
7. The dispatcher received a call about a fire.(調度員は火災に関する通報を受けた。)
8. The dispatcher sent the ambulance to the accident site.(調度員は救急車を事故現場に派遣した。)
9. The dispatcher manages the flow of aircraft at the airport.(調度員は空港での航空機の流れを管理する。)
10. The dispatcher is in charge of coordinating taxi services.(調度員はタクシーサービスの調整を担当する。)
ディスパッチャー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/15 08:21 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ディスパッチャー(dispatcher)とは、
- 発送係、急送者、列車・バス・トラックなどの発車係。
- 航空会社に勤務し、その会社の全ての便のフライトプランの作成を担当する者(Flight dispatcher)。日本では運航管理者の国家資格を取得する必要がある。
フライトディスパッチャー
通常はフライトプランは機長自ら作成するが、旅客機や貨物機等の航空運送事業の航空機においては、機体の大きさや航続距離の長大さなどからディスパッチャーが作成するよう義務付けられている。
作成されたフライトプランは、運航乗務員とディスパッチャーのブリーフィングで双方が同意することによって、正式に承認される。
関連項目
ディスパッチャー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/23 02:46 UTC 版)
「747リアルオペレーション」の記事における「ディスパッチャー」の解説
カンパニー(社内無線)でのやり取りを担当している。羽田、那覇は男性、新千歳は女性となっている。
※この「ディスパッチャー」の解説は、「747リアルオペレーション」の解説の一部です。
「ディスパッチャー」を含む「747リアルオペレーション」の記事については、「747リアルオペレーション」の概要を参照ください。
- ディスパッチャーのページへのリンク