樽美酒研二とは? わかりやすく解説

樽美酒研二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/28 01:35 UTC 版)

樽美酒 研二
生誕 (1980-11-28) 1980年11月28日(44歳)
出身地 日本 福岡県うきは市(旧・浮羽郡吉井町
担当楽器 Doramu[1]
活動期間 2009年 -
共同作業者
公式サイト

樽美酒 研二(だるびっしゅ けんじ、1980年11月28日 - )は、日本のヴィジュアル系エアーバンドゴールデンボンバーのDoramu

福岡県うきは市(旧・浮羽郡吉井町)出身[2]ユークリッド・エージェンシー所属。

経歴

福岡県うきは市(旧浮羽郡吉井町)出身[3]

小学校1年生の頃よりプロ野球選手を目指して打ち込む生活を送り[4]、野球推薦で高校に入学する頃までは本気で野球に取り組んでいた。ポジションはそれぞれ小学生でピッチャーとキャッチャーを兼任、その後中学ではセカンド、高校でキャッチャーを担当した[5]。しかし、中学校卒業時に身長が伸び悩んだことで野球選手の夢を諦め[6]、高校に入ると野球部に所属しながら、周囲の影響でBOØWYに関心を持ったことや異性に好かれたいという動機でバンド活動を始める[6]。ボーカル&ギターを担当していた。この頃友人の影響でMissing Tearローディーとして活動を始め、tatsuoにギターの演奏を教わるも挫折する[7]

高校卒業後はローディーを続ける[8][9]。ローディーの卒業後は一度就職するものの、程なくして退職。その後上京し、自身も青春パンクバンド「ヘルコプター」のギターボーカルとして活動する[10]。当時作詞作曲したオリジナル楽曲はブログ本2・3の初回限定版特典としてCD化されている。その後交流が続いていたtatsuoに勧められ、ゴールデンボンバー加入を志す[11]鬼龍院翔は加入のための面接で「裸になれますか?」との問いに「自信があります」と答えるなど[12]、受験者たちの中で飛びぬけていたことを後に述べ[8]、樽美酒本人は上記のやり取りが印象に残ったと述べている[11]

最初のライブは本人にとって惨憺たる結果となり、その後2ヶ月から3ヶ月ほど厳しい状況が続いた[13]。しかし大阪のライブで行ったMCが好評だったことからトークの技術を磨き、また演奏経験のなかったドラムもメンバーからの指摘を受け独学で習得する[13]

人物

血液型はA型、身長181cm。

2009年4月10日にゴールデンボンバーに加入。芸名はダルビッシュ有にちなんだものである[14]。愛称は研二研二さんなどが挙げられる[14]

白塗りに歌舞伎役者のようなメイクをしていることが多い[15]。白塗りの理由を「先代のドラマーが白塗りだったから」「恥ずかしくて赤面しやすいから」としているが[15]、元々は2度目のライブの前に社長に提案されたことによる[16]。メイクは形取りではなく、筆で描いている[17]

ライブで曲を流すためにドラムセットの陰でiPodを操作しており[18]、ライブ中のMCでたびたび呼ばれる「PAさん」の役目もしている。

ライブで実際にドラムを叩くことはなく完全なエアドラムで[18]ドラムセットの後ろで踊る際に「邪魔だから」との理由により、スネアドラムがセットから外されている[19]。ドラムスティックはスポンジ製で、2012年時点では東急ハンズで購入した発泡スチロールを切り分けて使用していたが[18]、2012年現在は円柱状のスポンジ素材を使用[20]

バンド内のキャラクターではムックーなどを担当している[21]。ライブではゴールデンボンバー加入前から活動していた、eversetのコピーバンド「レバーセット」のボーカルとして出演することがある[22]

鬼龍院によると性格がとびきりポップで、彼が参加したことによりバンドの雰囲気が明るくなったと述べている[8]。また一方で甘えがないところが鬼龍院から好感を持たれている[23]。素顔に関しては参加当初、喜矢武のブログでやる気があり過ぎるイケメンとされ[24]、友人で俳優綾野剛からは彫りが深く、ローマ風であると言及されている[25]。その一方で、化粧を施した後の姿は子供に怖がられることが多いと本人は嘆いており[26]Eテレニャンちゅうワールド放送局」のニャルビッシュ役で2013年5月からレギュラー出演することになった際には[27]、本人も怖いと述べている[28]

メンバーの中でも肉体派と評され[29]、TBS系『SASUKE』には、2012年大会から出場しており2015年大会ではファーストステージを初めてクリアし[30]、2018年年末大会ではセカンドステージを初めてクリアしている[31]。SASUKEにおいては常連選手たちとも仲がよく、特に日置将士は「兄弟のような存在」と呼んでいる。2017年にはTBS系「究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子元日頂上決戦!」など[32]、運動神経を競うテレビ番組に出演している。また自身のバースデーグッズなどでは、鍛えた身体をネタにしたグッズも多く販売される[33]。中でも臀部はクローズアップされ、2017年の元旦には「だるびっしゅけんじのケツかるた」を発売し[34]、1月29日には発売記念イベント"ケツタッチ会"を開催する[35][36]

エピソード

2012年2月2日にはブログを書籍化した「ベスト オブ オバマブログ」を発売[18]。同年11月28日の自身の誕生日には5万件を超えるコメントが寄せられ、11月29日付のアメーバブログランキングで初の総合1位を獲得する[37]。2013年1月以降は「ブログ休戦宣言」[38] をするまで連続で月間総合1位を獲得した。ブログでは裸の写真を掲載することが多く、運営によって写真が削除されるなど規制がかかったことが何度もある[18]。ブログ本の売上は2013年5月に10万部を突破し[39]、2013年3月には第2弾、2014年2月には第3弾を発売。その印税により、2013年8月に『とんねるずのみなさんのおかげでした』の企画でメルセデス・ベンツ・ML350を購入している[40]。2015年、Amebaが最も注目されたブログに対して贈るBLOG of the yearにて、優秀賞に選出された[41]

2012年7月11日に明治神宮野球場で開催された東京ヤクルトスワローズ横浜DeNAベイスターズ戦の始球式に登板した。「樽美酒研二プロ野球入団テスト」と銘打ち、球団(ヤクルト)側から出された「ピッチングで140km/h以上を出すこと」という条件に対し、142 km/hを出して見事クリアするものの、投球直後に右腕を痛めて倒れ込み即引退というパフォーマンスを行った[42]。ただし、実際にはどんな球を投げてもあの表示が出るようにしており、実際は120km/hしか出ていなかったことを後に告白している[43]。なお、この模様を収めた動画は「Yahoo!映像トピックスアワード2012」の爆笑部門で1位に選ばれた[44]。また2013年3月29日には福岡ドームにて福岡ソフトバンクホークス東北楽天ゴールデンイーグルス戦の開幕戦始球式を務めた[45]。2018年6月10日には横浜スタジアムで行われた横浜DeNAベイスターズ対北海道日本ハムファイターズの交流戦で始球式に登板。両球団OBである森本稀哲と一打席対決を行い、このときには最速127km/hを記録している(対決は森本に左中間にヒットを打たれた)[46]

出演

バラエティ

テレビアニメ

作品

  • 「ベスト オブ オバマブログ」(扶桑社、2012年2月3日)ISBN 978-4-594-06546-1
  • 「ベスト オブ オバマブログ2」(ユークリッドエージェンシー、2013年3月29日)
    • 20歳の頃に作詞作曲した楽曲「夏物語」(2013年4月13日)が初回特典として付属している。
  • 「ベスト オブ オバマブログ3」(ユークリッドエージェンシー、2014年2月20日)
    • 同上「タンポポ」が初回特典として付属している。

受賞歴

SASUKEでの成績

第28回大会にゼッケン31番で初出場。当時紅白初出場が決まっていたため注目が集まっていたが、ローリングエスカルゴの遠心力に耐えきれず落水。インタビューでは初出場ながら相当の悔しさを見せた。

第30回記念大会にゼッケン2979番で出場。2連そり立つ壁を突破して最終エリアのランバージャッククライムまで辿り着くも、腕力の限界を迎えて落水。

第31回大会にゼッケン82番で出場。前回落水したランバージャッククライムにリベンジを果たし、3度目の挑戦で初の1stステージクリアを達成。しかし2ndステージでは、スタートエリアであるクロススライダーの衝撃に耐えきれず落水。

第32回大会にゼッケン91番で出場。2大会連続の1stステージクリアを目指すも、新エリアであるタイファイターの段差の衝撃に耐えきれず前のめりに落水。

第33回大会にゼッケン82番で出場。前回リタイアしたタイファイターや新エリアのフィッシュボーンをクリアしてランバージャッククライムまで到達。残り時間も十分余裕があったが、頂上のバーを掴みそこねて背中から落水。緑山中から悲鳴が上がった。

第34回大会にゼッケン89番で出場。因縁のランバージャッククライムまで到達すると、リベンジに成功。10秒以上残してクリアし、喜びの声を上げた。2年ぶりの2ndステージでは、バックストリームを突破するも時間がなくなり、リバースコンベアでもがきながらのタイムアップとなった。

第35回大会にゼッケン96番で出場。樽美酒の挑戦までクリア者がわずか3人しかいない状況で、難関の新エリア、ドラゴングライダーを突破。残り時間がなくなりながらもそり立つ壁を一発で登り、2大会連続で1stステージクリア。2ndステージではリバースコンベアの対策を積み、雪辱を晴らすも、ウォールリフティングの2枚目に突入した瞬間タイムアップとなった。

第36回大会前にゼッケン98番で出場。1stを危なげなく突破すると、2ndではハイペースにリバースコンベアまでを突破し、ウォールリフティングに苦戦しながらもクリア。芸能人として第16回大会の池谷直樹以来の3rdステージ進出を果たした。初体験の3rdステージでは、フライングバーからサイドワインダーへの移動に失敗して落水するも、3rdステージ進出という目標を達成した。

第37回大会にゼッケン97番で出場。今回も1stステージ突破を期待されていたが、過去2大会連続で成功していたドラゴングライダーの2本目への飛び移りに失敗して落水。4大会ぶりに1stステージリタイアを喫した。

第38回大会にゼッケン93番で出場。前回リタイアしたドラゴングライダーの練習を積んで挑むも、ドラゴングライダーで移行のタイミングがずれて落水。その後のインタビューでは、コロナ禍での生活とトレーニングの辛さから、「一年間必死で…」と涙を流した。

第39回大会にゼッケン97番で出場するも、雨でのコンディションの悪化からか、ローリングヒルからの飛び移りで滑り落ちるように落水。今大会は雨による実力者のリタイアが樽美酒を含め続出した。

第40回大会は新型コロナウイルス感染症の影響で11大会ぶりに欠場。樽美酒の代わりに鬼龍院翔が初出場した(ローリングヒルでリタイア)。

第41回大会はゼッケン82番で出場。大会2週間前に右足の肉離れを起こし出場が危ぶまれたが、リハビリの末に出場した。怪我がある中で新エリアのツインダイヤ、過去2回リタイア経験のあるドラゴングライダーをクリア。警告音の中そり立つ壁に挑み左手がかかるも登りきれずタイムアップとなったが、その健闘ぶりに日置将士ら親交の深い選手が涙した。挑戦後は左側に松葉杖をつけて仲間の応援に勤しんだ。

第42回大会はゼッケン81番で出場。新エリア・スクリュードライバーを際どい体勢で突破するも、ドラゴングライダーのトランポリン踏み込みで膝が曲がってしまい、バーに届かずそのまま落水。出場5大会連続の1stリタイアとなった。

大会別成績

大会 ゼッケン STAGE 記録 備考
第28回大会 31 1st ローリングエスカルゴ[49] 中盤
第30回大会 2979 ランバージャッククライム 落水
第31回大会 82 2nd[50] クロススライダー 落水
第32回大会 91 1st タイファイター[49] 落水
第33回大会 82 ランバージャッククライム[51] 頂上のバーをつかみ損ねて落下
第34回大会 89 2nd リバースコンベア[52] タイムアップ
第35回大会 96 ウォールリフティング[53] 2枚目突入直後、タイムアップ
第36回大会 98 3rd サイドワインダー改[31] フライングバーからの移行失敗
第37回大会 97 1st ドラゴングライダー[54] 1→2本目
第38回大会 93 ドラゴングライダー[55] 1→2本目
第39回大会 97 ローリングヒル[56] 対岸への着地失敗
第41回大会 82 そり立つ壁 タイムアップ
第42回大会 81 ドラゴングライダー 1本目のバーを掴み損ね落下
通算成績
出場数 2nd進出 3rd進出 FINAL進出 最優秀成績
13回 4回 1回 0回 0回

脚注

出典

  1. ^ ゴールデンボンバーが年末にニューアルバム『もう紅白に出してくれない』」『音楽ナタリー』、ナターシャ、2019年11月14日。オリジナルの2019年11月14日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20191114110550/https://natalie.mu/music/news/355427 
  2. ^ “家出同然だった…樽美酒研二、飛び出した故郷で爆買い 両親がテレビ初登場”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年9月2日). https://news.mynavi.jp/article/20220902-2441433/ 2025年1月28日閲覧。 
  3. ^ 樽美酒研二 (2010年8月5日). “本日のすけじゅーる”. ゴールデンボンバー 樽美酒研二オフィシャルブログ「オバマブログ」Powered by Ameba. 2016年12月30日閲覧。
  4. ^ 大島 2011, p 223.
  5. ^ 「ゴールデンボンバー レッツゴーKYで開運祈願!? 恵方巻を作ってみよう!」『FOOL'S MATE』、フールズメイト、51頁、2011年3月。ASIN B004J53G5I 
  6. ^ a b 大島 2011, p 224.
  7. ^ 大島 2011, pp. 224-226.
  8. ^ a b c 鬼龍院 2012, p. 175.
  9. ^ 大島 2011, p 227.
  10. ^ 大島 2011, pp. 227-228.
  11. ^ a b 大島 2011, p 228.
  12. ^ 藤谷千明「金爆が昼の生放送に出演! NHKで堂々と披露した“裸面接”エピソードとは」『リアルサウンド』blueprint、2013年12月2日。2016年12月3日閲覧。
  13. ^ a b 大島 2011, p 230.
  14. ^ a b 大島 2011, p 222.
  15. ^ a b 藤谷千明「金爆が昼の生放送に出演! NHKで堂々と披露した“裸面接”エピソードとは」『リアルサウンド』blueprint、2013年12月2日。2016年12月3日閲覧。
  16. ^ 大島 2011, p 229.
  17. ^ 竹内みちまろ「金爆・樽美酒研二、市川海老蔵からメイクを絶賛され感激!」『RBB Today』イード、2016年2月8日。2016年12月7日閲覧。
  18. ^ a b c d e 樽美酒研二(インタビュアー:藤谷千明)「「”気持ち悪い”って言われるのは大歓迎」ゴールデンボンバー・樽美酒はサービス精神旺盛?」『日刊サイゾー』、2012年2月4日https://www.cyzo.com/2012/02/post_9776_entry.html2021年9月12日閲覧 
  19. ^ 【エンタがビタミン♪】「有名になりたいの?」SMAPから問われたゴールデンボンバーが真面目に答える。」『Techinsight』テックインサイト、2012年10月30日。2014年7月3日閲覧。
  20. ^ ゴールデンボンバーの武道館“金爆現象”を追う(2/3)」『ウレぴあ総研』ぴあ、2012年2月8日。2014年7月3日閲覧。
  21. ^ ゴールデンボンバー 「チャレンジシリーズ-人間ローションカーリング-」Part2【GOLDEN BOMBER】 - YouTube
  22. ^ 樽美酒 研二 (2009年6月12日). “レバーセット。”. Doramu研修日記. 2016年12月5日閲覧。
  23. ^ 鬼龍院 2012, p. 176.
  24. ^ 喜矢武豊 (2009年4月11日). “サイバー終え”. ゴールデンボンバー Gt.喜矢武 豊のブログ. 2016年12月25日閲覧。
  25. ^ 綾野剛、樽美酒研二の素顔を「イケメン」と絶賛! 周囲の視線は「彼の方」」『』マイナビ、2015年6月8日。2016年12月25日閲覧。
  26. ^ 樽美酒研二 (2016年4月18日). “甥っ子はどうやら研二を好きらしい”. ゴールデンボンバー 樽美酒研二オフィシャルブログ「オバマブログ」Powered by Ameba. 2016年12月25日閲覧。
  27. ^ Eテレで話題 金爆・樽美酒研二の猫キャラの暴走ぶりを解説」『NEWSポストセブン』小学館、2015年5月13日。2016年12月13日閲覧。
  28. ^ 金爆・樽美酒、NHKにレギュラー出演」『デイリースポーツ』デイリースポーツ、2013年5月2日。2016年12月18日閲覧。
  29. ^ 真紀和泉「【エンタがビタミン♪】ゴールデンボンバー 『Mステ』での“土下座”にコメント「何か物足りない」」『TechinsightJapan』2016年4月30日。2021年9月12日閲覧。
  30. ^ 樽美酒研二「またSASUKE出ます」リベンジ誓う」『日刊スポーツ』日刊スポーツ新聞社、2016年7月5日。2016年7月5日閲覧。
  31. ^ a b ゴールデンボンバー樽美酒研二「SASUKE」で男泣き 勇姿と涙に感動広がる」『モデルプレス』ネットネイティブ、2018年12月31日。2019年1月18日閲覧。
  32. ^ 樽美酒研二、佐野岳&メンディーらと『最強スポーツ男子』で肉体バトル」『マイナビニュース』マイナビ、2017年1月1日。オリジナルの2017年1月27日時点におけるアーカイブ。2017年1月27日閲覧。
  33. ^ ゴールデンボンバー 樽美酒研二バースデーグッズの販売を開始いたします!”. silkroad store. Scuderia Euclid. (2016年10月4日). 2016年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月25日閲覧。
  34. ^ 樽美酒“ケツタッチ会”開催へ「好き放題…とは」」『ORICON STYLE』オリコン、2016年12月17日。オリジナルの2016年12月25日時点におけるアーカイブ。2016年12月18日閲覧。
  35. ^ 樽美酒 研二 (2016年12月17日). “最初で最後の”ケツタッチ会”開催!”. ゴールデンボンバー 樽美酒研二オフィシャルブログ「オバマブログ」Powered by Ameba. Ameba. 2016年12月17日閲覧。
  36. ^ 「皆さん変態ですから!」金爆・樽美酒研二、ふんどし姿で笑顔の初“ケツタッチ会”」『音楽ナタリー』ナターシャ。2017年1月29日閲覧。
  37. ^ 樽美酒 研二 (2012年11月29日). “念願”. ゴールデンボンバー 樽美酒研二オフィシャルブログ「オバマブログ」Powered by Ameba. Ameba. 2016年11月27日閲覧。
  38. ^ 樽美酒研二 (2013年7月27日). “終戦”. ゴールデンボンバー 樽美酒研二オフィシャルブログ「オバマブログ」Powered by Ameba. 2016年12月29日閲覧。
  39. ^ 金爆・樽美酒の第一弾ブログ本が発売1年で10万部達成」『新刊JP』オトバンク、2013年5月1日。2016年12月30日閲覧。
  40. ^ 金爆・樽美酒、番組で850万円のベンツ購入 「食わず嫌い」の罰ゲーム完遂」『ORICON News』oricon ME、2013年8月29日。2020年4月20日閲覧。
  41. ^ 「Ameba」が最も注目されたブログに贈られる「BLOG of the year 2015」の受賞者を発表 最優秀賞は、佐々木健介さん・北斗晶さん、優秀賞6名と一般ブロガー部門も発表」『』サイバーエージェント、2013年9月21日。2016年11月27日閲覧。
  42. ^ つば九郎 (2012年7月12日). “じんぐうに、だるびっしゅ。”. つば九郎オフィシャルブログ「つば九郎ひと言日記」. 2021年11月26日閲覧。
  43. ^ ゴールデンボンバー樽美酒研二がプロ野球入団?」『YomerumoNEWS』GMO、2014年3月24日。2014年7月3日閲覧。
  44. ^ 樽美酒研二 (2012年12月17日). “Yahoo!映像トピックスアワード2012爆笑部門”. Yahoo!. 2012年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年12月31日閲覧。
  45. ^ 樽美酒研二 (2013年3月25日). “開幕戦始球式決定ッッッ!!!”. ゴールデンボンバー 樽美酒研二オフィシャルブログ「オバマブログ」Powered by Ameba. 2017年1月1日閲覧。
  46. ^ 森本稀哲のエンターテイナー魂に称賛!金爆・樽美酒研二との一打席勝負で白塗り披露”. SPREAD. Neo Sports (2018年6月11日). 2021年4月4日閲覧。
  47. ^ 「新堂本兄弟」新メンバーに樽美酒研二、TOKIE、シシド・カフカら決定」『TOWER RECORDS ONLINE』タワーレコード、2013年3月12日。2016年12月18日閲覧。
  48. ^ ゴールデンボンバー樽美酒研二、VTuberドラマ『四月一日さん家と』にゲスト出演』2020年3月30日。オリジナルの2020年4月21日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200421143106/https://natalie.mu/music/news/3733242020年4月21日閲覧 
  49. ^ a b 石橋, 太朗『金爆・樽美酒、金スマ・ロペス…そしてただの週プレ編集者が挑んだ『SASUKE』舞台裏ルポ』集英社、2018年3月20日https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2018/03/20/101709/2019年1月6日閲覧 
  50. ^ 金田, 麻有『ジャニーズ、金爆…SASUKEで芸能人出演者が優遇される理由とは?徳間書店、2015年7月3日https://www.asagei.com/excerpt/392972017年3月15日閲覧 
  51. ^ 松尾『金爆・樽美酒研二、ブログでSASUKE反省会「神様、池に突き落としてくれてありがとう!」』IID、2017年3月27日https://www.rbbtoday.com/article/2017/03/27/150378.html2017年3月27日閲覧 
  52. ^ “壁”越えられず…A. B. C-Z塚田、樽美酒は第2ステージ脱落」『スポニチ』スポーツ日本新聞社、2017年10月8日。2017年11月13日閲覧。
  53. ^ 金爆・樽美酒『SASUKE』2ndステージ敗退に『情けない』『ゴメンなさい』」『マイナビニュース』マイナビ、2018年3月27日。2019年1月6日閲覧。
  54. ^ ゴールデンボンバー樽美酒研二『SASUKE』1stステージまさかの脱落に反響」『モデルプレス』Netnative、2020年1月1日。2020年4月21日閲覧。
  55. ^ 樽美酒研二、2年連続の1stステージ脱落 “SASUKE仲間”Snow Man岩本照も涙<SASUKE2020>」『』2020年12月29日。オリジナルの2020年12月29日時点におけるアーカイブ。2020年12月29日閲覧。
  56. ^ 樽美酒研二『SASUKE2021』まさかの結果に」『modelpress』2021年12月28日。2021年12月28日閲覧。

参考文献

  • 大島暁美「樽美酒研二 ゴールデンボンバー:裸になる理由」『Rock&Read』第36巻、シンコーミュージックエンタテイメント、2011年6月24日。ISBN 978-4-401-77106-6 
  • 鬼龍院翔『ゴールデンボンバーのボーカルだけどなんか質問ある?』(初)ユークリッド・ミュージックエンターテイメント、2012年6月20日。ASIN B007ZTPOT6JAN 4948722444664 

樽美酒研二(出場11回ゴールデンボンバードラム担当)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 04:39 UTC 版)

SASUKE」の記事における「樽美酒研二(出場11回ゴールデンボンバードラム担当)」の解説

自身ブログプロフィールの、好きな男性タレントに「SASUKEオールスターズと書きブログでもSASUKE出場希望する記事を書くほどのファンである。第30回では、1stクリア目前まで近づくも、ランバージャッククライムで力尽き転落ゼッケン2979)。第35回2ndリバースコンベアをクリアするも、ウォールリフティング2枚目でタイムアップゼッケン96)。第36回日置将士の家へ週5回で練習重ねて挑戦2ndクリアし、第16回大会池谷直樹以来の、13年ぶりの芸能人での3rdステージ進出達成自身初の3rdステージでは、フライングバーからサイドワインダー1本目への移行失敗するも、3rd挑戦したかった自身の夢を叶えたゼッケン98)。第37回1stドラゴングライダーの2本目への移行失敗し落下第33回大会以来1stリタイアとなったゼッケン97)。第38回前回同じく、ドラゴングライダーの2本目への飛び移りリタイアゼッケン93)。第39回降雨影響で、ローリングヒル下り対岸着地後に滑落する形でリタイアゼッケン97)。

※この「樽美酒研二(出場11回ゴールデンボンバードラム担当)」の解説は、「SASUKE」の解説の一部です。
「樽美酒研二(出場11回ゴールデンボンバードラム担当)」を含む「SASUKE」の記事については、「SASUKE」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「樽美酒研二」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「樽美酒研二」の関連用語

樽美酒研二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



樽美酒研二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの樽美酒研二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSASUKE (改訂履歴)、ゴールデンボンバー (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS