模型・完成品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 09:40 UTC 版)
「ダッソー社製軍用機に関連する作品の一覧」の記事における「模型・完成品」の解説
MD.450 ウーラガン 1/72がエレール/バロムから発売されている。 ミステールIV A 1/48がHI-Tech(簡易インジェクション)から、1/72がマッチボックス/レベル/アズールから、1/100がエレールから発売されている。 シュペルミステールB2 1/48がフォンドリーミニチュアール(簡易インジェクション)から、1/72がエアフィックス/AZモデルから、1/100がエレールから発売されている。 ミラージュIII 1/48がエデュアルド/ホビーボス/エレール/イタレリから、1/72がエアフィックス/エレール/レベル/AML/ハイプレーンズ/PMモデルから、1/100がタミヤから発売されている。フジミ/アカデミーからも1/48が発売されていたが、厳密には1/50のキットとも言われている。エレールの1/48は複座型(B型)を制作可能。 ミラージュ5 1/48がエッシー/イタレリから、1/72がエレールから発売されている。 シュペルエタンダール 1/48がエレールから、1/72がアカデミー/エアフィックスから発売されている。 ミラージュF1 1/48がエッシー/キティホークモデルから、1/72がハセガワ/エアフィックス/エレールから発売されている。 ミラージュ2000 1/72と1/48の金型を制作したキットがエッシーから、両スケールがイタレリから、OEM供給された1/48に自社製レジンパーツなどを追加した物がエデュアルドから、1/72と1/144がエレールから、1/144がF-toysから発売されている。キネティックからは1/48で、台湾軍仕様の改修型なども含め各型が発売されている。 ラファール 1/72の物がイタレリ/ホビーボス(C/M/B)/エレールから、1/48がドイツレベル(M/B)/韓国のACE(OEM供給元)/ホビーボス(C/M/B)から、1/144がレベル/韓国のACE(OEM供給元)/エレール(すべてM)から発売されている。 クフィル 1/48ではエッシー/イタレリからクフィルC2が発売されているが、ミラージュ5のキットをベースにしたやや不正確なモデルであった。2013年になって、キネティック/アバンギャルドモデルズの2社から相次いで、それぞれ別設計の1/48クフィルC2/C7選択式の完全新規キットが発売された。1/72ではイタレリ(タミヤ、中身はイタレリ)からクフィルC7が、ハセガワからクフィルC2が、1/144ではドラゴンからクフィルC2/C7が発売されている。 1982年にタカラから漫画『エリア88』の作中で描かれる戦闘機の模型化が行われており、1/100スケールのクフィル(商品名は作中の呼称である「クフィール」)が発売されている。なお、漫画でのデフォルメーションが反映され、全体のシルエットや各部のボリュームなどが実際の機体とは異なる箇所が存在する。 ネシェル/ダガー/フィンガー 1/48ではイタレリからネシェル/ダガー選択式キットが、1/72ではPMモデルからネシェル、ダガーそれぞれのキットが発売されている。 表 話 編 歴 航空機の登場作品一覧 日本 レシプロ軍用機零戦 - 震電 ジェット軍用機F-1 - F-2 アメリカ 旅客機・輸送機ボーイング747 レシプロ軍用機B-17 - P-51 ジェット軍用機A-10 - F-4 - F-14 - F-15 - F-16 - F/A-18 - F-22 - F-35 - F-86 - F-104 - F-117 - SR-71 ヘリコプターUH-1 - AH-1 - V-107/CH-46 - CH-47 - AH-64 旧ソ連・ロシア ジェット軍用機MiG-29 - Su-27 ヘリコプターMi-24 欧州諸国サーブ - ダッソー - ハリアー
※この「模型・完成品」の解説は、「ダッソー社製軍用機に関連する作品の一覧」の解説の一部です。
「模型・完成品」を含む「ダッソー社製軍用機に関連する作品の一覧」の記事については、「ダッソー社製軍用機に関連する作品の一覧」の概要を参照ください。
- 模型完成品のページへのリンク