棒・金とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 隠語辞典 > 棒・金の意味・解説 

棒金

読み方:ぼうがね

  1. 氷柱(つらら)をいふ。下野国方言
  2. 氷柱をいふ。〔下野国方言

分類 下野国下野国方言

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

棒金

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 15:58 UTC 版)

987654321 
       
  
        
        
       
 
      
  

棒金(ぼうきん、: Climbing Gold[1])は将棋の戦法の一つ。石田流に対する居飛車側の戦法。後手石田流なら▲3八金〜▲2七金〜▲2六金とを前線に進めていく。普通の居飛車対振り飛車の他に、対ひねり飛車でも用いられる[2][3]

解説

△持駒 なし
987654321 
    
     
     
     
      
     
 
      
     

金は守りに使うという概念が強く、あまり前線に出ないのが常識であるが、この「棒金」の他には三間飛車に対するきmきm金ひねり飛車に対するたこ金ツノ銀中飛車に対して5筋から金を繰り出す4六金戦法などでも、攻めに金が使われる[2]。また阪田流向かい飛車など、振り飛車側が逆に棒金での飛車先逆襲を狙うものがある[4][3]

金を前線に出す戦法は、相手の捌きを封じてしまう狙いがある。石田流は攻撃的な構えのため、どうしても飛車が前に出ていて、退路の3三(後手の場合)が塞がれていることが多い。そのため飛車の逃げ道があまりなく、対処の仕方に困る。それならば棒銀でも構わないと思うかもしれないが、金の横に動けるという利点が利いてくる[2]

戦法の趣旨は、金の威力で振り飛車側の飛車、角を押さえ込む狙いである。そして後手番での採用が可能。図は先手石田流対後手棒金の形で、これはすでに棒金側が成功している形である。ここでは△9五歩と端を突くのが急所。▲同歩に△同香は▲9六歩と飛車の横利きを生かされてしまうが、▲9五同歩には△9六歩と打つ手がある。これで先手は崩れ形。▲9六同飛は△9五香の田楽刺しがあるし、▲7九角と逃げても△7五金▲9六飛に△7六歩で先手陣は支えきれない[5][6]

金を前線に出すのは他の戦法にも有効ではないか、また、なぜ一般化しないのかという疑問も出てくるが、リスクの問題がある。失敗すれば相手に金が渡るだけではなく、終盤に自分の囲いも金が1枚ない状況に陥る。また、金との初期配置から、右銀を囲いに用いるには手数が多くかかるため、右銀の活用法が難しく、ひどい場合にはばらばらの配置で終盤を迎えてしまうこともある。さらに金は斜め後ろには動けず、堅実ではあるが柔軟性が乏しく、銀はその逆と言える。そのため、臨機応変にしなければならない前線へ金を出すのは躊躇する。その点、石田流には飛車の退路が無く、速攻を常とする戦法に堅実な金が出てくるのは防ぎようも無く、また攻めようも無いので有効である[3]。ただし21世紀以降は、▲7七桂を保留する石田流の登場や、△8三金のときに▲8五桂と飛ぶことができ、その際に8八の角に銀のひもが付いている▲7七桂-8八角-7九銀型の登場で、居飛車側の金の圧力をかわすことができるなど、石田流側も棒金攻撃を緩和する工夫がみられる[6]

脚注

  1. ^ Kawasaki, Tomohide (2013). HIDETCHI Japanese-English SHOGI Dictionary. Nekomado. p. 89. ISBN 9784905225089 
  2. ^ a b c 神谷(2016年)
  3. ^ a b c 加藤他(1985年)
  4. ^ 菅井竜也王位らトップ棋士も採用し、再び注目を集める「阪田流」の狙いとは?【将棋世界2018年5月号のご紹介】|将棋コラム|日本将棋連盟”. www.shogi.or.jp. 2024年3月24日閲覧。
  5. ^ 中原(1999年)
  6. ^ a b 週刊将棋編集部(2002年)

出典

  • 神谷広志(2016年)禁断のオッサン流振り飛車破り、マイナビ出版
  • 週刊将棋編集部(2002年)定跡外伝2-将棋の裏ワザ伝授します、マイナビ出版
  • 先崎学・北尾まどか(2010年)NHK将棋シリーズ 先崎学のすぐわかる現代将棋、日本放送出版協会
  • 中原誠(1999年)自然流中原誠の振り飛車破り、東京書店
  • 加藤治郎他(1985年)将棋戦法大事典、大修館書店


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「棒・金」の関連用語

棒・金のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



棒・金のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの棒金 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS