棕梠とは? わかりやすく解説

しゅ‐ろ【××櫚/××梠】

読み方:しゅろ

ヤシ科常緑高木。高さは5メートル以上になり、幹は直立しがなく、麻のような毛で覆われる頂上群生する長い柄をもち、手のひら状で大きい。雌雄異株5、6月ごろ淡黄色小花多数つけ、のち、青黒色で球形の実を結ぶ。南九州原産。材を書斎・亭などの器物に、毛状の棕櫚皮を縄・たわし・ほうきなどに、帽子敷物・うちわなどの材料用いる。わじゅろ。すろ。《 花=夏》

紋所の名。1開いた形を図案化したもの

棕櫚/棕梠の画像
棕櫚の紋所

棕梠

読み方:シュロ(shuro)

ヤシ科常緑高木


棕梠

読み方:シュロ(shuro)

ヤシ科常緑高木園芸植物薬用植物

学名 Trachycarpus fortuni


棕梠

読み方:しゅろ

  1. 私の心は平和ですとの意を含ませる。〔花言葉
  2. 〔花言〕戦勝優勝の意。

分類 花言葉

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「棕梠」の関連用語

棕梠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



棕梠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS