東 隆とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東 隆の意味・解説 

東隆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 03:48 UTC 版)

東 隆
あずま たかし
『衆議院要覧 乙 昭和22年3月』より
生年月日 1902年3月8日
出生地 日本 北海道上川郡東旭川村下兵村
没年月日 (1964-07-18) 1964年7月18日(62歳没)
出身校 北海道帝国大学農学部農業経済学科卒業
所属政党 (日本協同党→)
協同民主党→)
国民協同党→)
農民新党→)
(農民協同党→)
右派社会党→)
(日本社会党→)
民主社会党
称号 従四位
勲二等瑞宝章

選挙区 北海道第1区
当選回数 1回
在任期間 1946年 - 1947年

選挙区 北海道選挙区
当選回数 2回
在任期間 1950年 - 1962年
テンプレートを表示

東 隆(あずま たかし、1902年明治35年)3月8日[1] - 1964年昭和39年)7月18日[2])は、日本の農協運動家、政治家衆議院議員参議院議員

経歴

北海道上川郡東旭川村下兵村(現旭川市)で大分県から入植した屯田兵・東晋吾の三男として生まれる[1][3]旭川中学校を卒業し農業を継いだが、その後、勉学の道に進み北海道帝国大学予科に入学[1]1926年同大学農学部農業経済学科を卒業[2]北海道庁技手に任官し、以後、農林主事、経済更生主任官、金融主任官、産業組合主任官、北海道農会幹事、同農業会専務理事、日本輸出農産物会社理事、同札幌支店長、肥料配給公団札幌支部長、北海道農業復興会議副議長などを務めた[1][2]

1946年4月、第22回衆議院議員総選挙に北海道第一区から日本協同党所属で立候補して当選し衆議院議員を一期務め、国民協同党政策調査会副会長となった[2]1949年、札幌桑園生活協同組合長に就任[1]。その後、二度の落選を経て参議院選挙に転じ[4]1950年6月、第2回参議院議員通常選挙北海道選挙区おいて農民協同党所属で立候補し当選[5]第4回通常選挙でも当選し、参議院議員を二期務めた[5]。この間、日本社会党右派統一社会党民主社会党に所属[5]。参議院決算委員長を務めた[5]

1964年昭和39年)7月18日、死去した。62歳没。同月21日、特旨を以て位四級を追陞され、、死没日をもって従六位から従四位勲二等に叙され、瑞宝章を追贈された[6]

逸話

読書家として知られ、約三万冊の蔵書は死後に母校の北海道大学附属図書館に寄贈され、「東文庫」として所蔵されている[4]

脚注

  1. ^ a b c d e 『札幌人名事典』14頁。
  2. ^ a b c d 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』50頁。
  3. ^ 『人事興信録』第15版 上、ア32-33頁。
  4. ^ a b 『北海道歴史人物事典』10頁。
  5. ^ a b c d 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』237頁。
  6. ^ 『官報』第11282号15頁 昭和39年7月23日号

参考文献

  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 北海道新聞社編『北海道歴史人物事典』北海道新聞社、1993年。
  • 札幌市教育委員会文化資料室編『札幌人名事典』〈さっぽろ文庫66〉北海道新聞社、1993年。
  • 人事興信所編『人事興信録』第15版 上、1948年。
議会
先代
奥むめお
参議院決算委員長
1953年 - 1954年
次代
小林亦治



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東 隆」の関連用語

東 隆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東 隆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東隆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS