河口陽一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 河口陽一の意味・解説 

河口陽一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/20 15:28 UTC 版)

河口陽一

河口 陽一(かわぐち よういち、1906年3月30日[1] - 1978年9月16日)は、日本政治家参議院議員(1期)、衆議院議員(2期)。

経歴

1926年に永山高等国民学校卒業[2]1947年の総選挙北海道2区から日本農民党公認で出馬して初当選。その後農民新党農民協同党改進党と籍を移しながら衆院議員2期、農民協同党では書記長・改進党では組織委員長を務めた。

1952年の総選挙で落選。翌1953年の総選挙右派社会党公認で出馬した1955年の総選挙でも落選に終わり、一時は政界を離れてホクレン農業協同組合連合会会長を務める。

1968年の参院選北海道選挙区から自由民主党公認で出馬・当選して16年ぶりに政界復帰。参議院農林水産委員長を歴任するが[3]、再選を目指した1974年の参院選では中川一郎系の道議会議員だった高橋辰夫が造反で立候補したため同じ自民党公認だった西田信一ともども落選に終わった。

1976年春の叙勲で勲二等瑞宝章受章[4]

1978年9月16日死去、72歳。死没日をもって従四位に叙される[5]

脚注

  1. ^ 「毎日年鑑」毎日新聞社 1977年、63頁
  2. ^ 『議会制度百年史 (貴族院・参議院議員名鑑)』(1990年、大蔵省印刷局)288-289頁
  3. ^ 第65回国会 参議院 農林水産委員会 第2号 昭和46年1月28日
  4. ^ 『官報』第14795号6頁 昭和51年5月4日号
  5. ^ 『官報』第15508号14-15頁 昭和53年9月22日号
議会
先代
園田清充
参議院農林水産委員長
1971年
次代
高橋雄之助



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河口陽一」の関連用語

河口陽一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河口陽一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河口陽一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS