本人以外への波及
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/02/22 06:22 UTC 版)
「芸能界ドラッグ汚染」の記事における「本人以外への波及」の解説
逮捕の悪影響は、逮捕された本人に留まらず、仲間や周辺の人物・スタッフにまでも波及していくことが多い。 俳優・芸人・バラエティタレントの場合には出演中・制作中のテレビ番組や映画などの出演シーンの全面カットや映像差し替えなどの措置が取られる。カットや差し替えではもはや対応不可能なメインキャストの場合には番組・作品自体の打ち切りやお蔵入り(放送取り止め)という事態になる。いずれにしても多くの共演者やスタッフに多大な迷惑が及ぶこととなる。 同様に音楽バンドのメンバーが逮捕された場合には、逮捕や起訴の時点で所属レコード会社によって作品の流通停止・回収・廃盤などの処分がなされることも多い他、所属するバンド及び他のメンバーも「道義的責任」という形で長期間にわたる活動自粛・活動休止や新譜・新盤の発売中止・コンサートツアーのキャンセルなど社会的制裁の甘受を余儀なくさせられる状況に追い込まれることが多い。さらには、バンドそのものがメジャーレーベルのレコード会社との契約やそれまでに得てきた様々なタイアップを失うなど、逮捕されなかったメンバーと所属事務所にも音楽活動・収入の両面で大きな打撃を与え、メンバー・関係者間でバンド自体の存続・解散を巡る議論を引き起こすことにも繋がる。音楽バンドにおけるメンバーの逮捕は同じグループの他メンバーに対する違法薬物汚染の疑念にも直結するものであり、結果として他のメンバーも薬物検査を受けさせられるなど潔白の証明を強いられたり、当該メンバーのみならずバンドメンバー全員が所属事務所からマネジメント契約を解除されることも見られる。そこまではいかなくとも、逮捕されたメンバーについてはバンドの活動再開を目指すにあたって所属事務所が解雇してバンドからの事実上の追放扱いとするケースが少なくない(ただし、多くは「脱退」という表現が婉曲的に用いられる)。 また、芸能人の逮捕をきっかけに、交遊関係のある他の芸能人に対しても、主にゴシップマスコミが報道の中で薬物汚染の疑惑・疑念を芋蔓式に一気に拡大させ、各方面に取材を繰り広げ、これもきっかけとなり様々な「黒い噂」が広まっていくことは現在でもよく見られる光景である。 その他、芸能人の家族が薬物不祥事で逮捕されるという形で芸能人本人にとっても一大スキャンダルとなる場合がある。特に逮捕された子女が未成年の場合には親である芸能人は保護者としての管理責任および道義的責任も問われることになり、やはり長期間の活動自粛に追い込まれるケースも見られる。再犯を繰り返す子女の存在が、親である芸能人の「良き父」「良き母」「幸せな家庭を持つ人物」というタレントイメージを台無しにして、親の芸能人としての商業的価値までをも大きく毀損してしまった事例は複数存在する。
※この「本人以外への波及」の解説は、「芸能界ドラッグ汚染」の解説の一部です。
「本人以外への波及」を含む「芸能界ドラッグ汚染」の記事については、「芸能界ドラッグ汚染」の概要を参照ください。
- 本人以外への波及のページへのリンク