昼行優等列車全特急化とその後とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 昼行優等列車全特急化とその後の意味・解説 

昼行優等列車全特急化とその後

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 18:33 UTC 版)

有明 (列車)」の記事における「昼行優等列車全特急化とその後」の解説

1980年昭和55年10月1日:このときのダイヤ改正により、山陽新幹線接続する鹿児島本線系統昼行優等列車特急列車統一。これにより、昼行急行「ぎんなん」・「かいもん」の全列車急行「えびの」・「火の山」の博多駅 - 熊本駅間を格上げして「有明18往復体制とする。ただし、1往復季節列車581系・583系以外の食堂車編成から外されるこれに伴い鹿児島本線内の定期急行列車夜行列車の「かいもん」のみとなる。なお、臨時急行として「しらぬい」が博多駅 - 熊本駅間で運行された。 また、小倉駅発着列車についてはすべて博多駅発着とし、博多駅以北乗り入れ門司港駅発着列車の1往復のみとなる。 この改正では高速バスへの対抗策として、博多駅 - 熊本駅間無停車の「有明」を3往復設定したが、この区間では速達性が弱かったことや、途中駅乗降客からの批判などにより、1982年11月15日ダイヤ改正で再び鳥栖駅久留米駅大牟田駅には全列車停車するようになった博多駅 - 湯前駅間の急行くまがわ」は廃止予定だったが、人吉温泉郷からの陳情により、博多駅 - 熊本駅間を快速格下げの形で直通列車として残された。 1982年昭和57年11月15日:この時のダイヤ改正に伴い有明」は季節列車1往復を含む17往復減少581系・583系は1往復のみに。また、熊本発着有明」のほとんどを7両編成短縮1984年昭和59年2月:この時のダイヤ改正に伴い有明」は15往復減少これに伴い581系・583系撤退。全列車9両編成から7両編成短縮1985年昭和60年):夜行列車かいもん」の臨時増発列車として博多駅 - 西鹿児島駅間を運行する寝台特急桜島」(さくらじま)が運行される。この列車場合「はやぶさ」使用され24系客車使用したため特急列車となったが、往復運行ではなく上りまたは下り片道のみの運行多かった。 また臨時増発列車として小倉駅博多駅 - 熊本駅・八代駅間運行する急行ひのくに」が1993年まで運行される末期811系充当。 またこの年から「有明」の一部編成を5両編成短縮先頭車両中間車運転台取り付けたクモハ485とクロ480主力となり、485系編成のイラストマークが本格的に見られるうになるこの頃臨時列車用にボンネット形用のイラストマークが製作された。 1986年昭和61年11月1日:このときのダイヤ改正により、以下のように変更有明」が熊本駅発着列車中心に25往復増発また、西鹿児島駅発着列車基本5両に、熊本駅発着列車は3両(一部5両)に編成見直し。この3両編成の「有明」は、それまで佐世保線特急「みどり」持っていた4両の記録抜いて国鉄史上最短特急となった。なお、民営化後特急短編成化全国見られ気動車では2両編成特急現れた。 また車両の改造が間に合わなかった関係で、3両編成列車翌年2月までグリーン車連結しない場合があった。 「かいもん」の寝台車24系客車変更

※この「昼行優等列車全特急化とその後」の解説は、「有明 (列車)」の解説の一部です。
「昼行優等列車全特急化とその後」を含む「有明 (列車)」の記事については、「有明 (列車)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「昼行優等列車全特急化とその後」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昼行優等列車全特急化とその後」の関連用語

昼行優等列車全特急化とその後のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昼行優等列車全特急化とその後のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの有明 (列車) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS