御影供とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 御影供の意味・解説 

お‐めいく【影供】

読み方:おめいく

御会式(おえしき)」に同じ。


みえい‐く【御影供】

読み方:みえいく

神仏故人絵像祭って供養すること。

真言宗で、空海忌日3月21日に、その絵像供養する法会。みえく。《 春》「—や人に埋もる壬生朱雀太祇

御会式(おえしき)

柿本人麻呂絵像祭って和歌講じる会。人麻呂影供


御影供

読み方:みえいく

名詞影供」に、接頭辞「御」がついたもの。
丁寧表現の辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

御影供

読み方:ミエク(mieku), ミエイク(mieiku)

空海入定の日に勤修する法会


みえいく 【御影供】


御影供

読み方:ミエイク(mieiku)

真言宗寺院弘法大師忌日である陰暦三月二十一日講会をひらくこと

季節

分類 宗教


法会

(御影供 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/08 02:50 UTC 版)

法会(ほうえ)とは、仏教において仏法を説くためや供養を行うための僧侶檀信徒の集まりである。特に大きな法会は大会(たいえ・だいえ)と称されることがある。


  1. ^ 下向井龍彦 『日本の歴史07 武士の成長と院政』 講談社学術文庫 ISBN 978-4062919074、219p
  2. ^ 下向井龍彦、241-242p


「法会」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「御影供」の関連用語

御影供のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



御影供のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの法会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS