すうふく‐じ【崇福寺】
読み方:すうふくじ
滋賀県大津市滋賀里町にあった寺。大津宮(おおつのみや)遷都の翌年、天智天皇7年(668)勅願によって創建。たびたびの火災で衰微、寛喜2年(1230)園城寺に付属し、以後廃絶。志賀寺。志賀山寺。
⇒そうふくじ(崇福寺)
そうふく‐じ【崇福寺】
そうふくじ 【崇福寺】
崇福寺
崇福寺
崇福寺
崇福寺
崇福寺
崇福寺
崇福寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 04:04 UTC 版)
崇福寺(そうふくじ・すうふくじ)は、仏教寺院の名称である。
崇福寺と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 崇福寺のページへのリンク