山本啓司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山本啓司の意味・解説 

山本啓司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/07 09:22 UTC 版)

山本 啓司(やまもと けいじ)は、日本の外交官2012年平成24年)9月19日からルーマニア駐箚特命全権大使

経歴・人物

高知県宿毛市農業経営山本明白の長男として生まれる。愛媛県立南宇和高等学校を経て[1]1976年昭和51年)東京外国語大学を卒業して、外務省に入省する。外務省研修所総括指導官、タイカンボジアイタリア在ブラジル日本国大使館公使、アジア歴史資料センター次長、欧州連合日本政府代表部大使を経て、2008年12月カメルーン駐箚特命全権大使チャド駐箚特命全権大使兼中央アフリカ共和国駐箚特命全権大使。2011年(平成23年)10月査察担当大使を経て、2012年平成24年)9月19日からルーマニア駐箚特命全権大使[2]2015年平成27年)11月1日から株式会社パスコ顧問[3]

同期

脚注

外部リンク

  • (日本語)大使ご挨拶(在ルーマニア日本国大使館公式ホームページ)
先代
宮本雄二
外務省研修所総括指導官
1995年 - 1997年
次代
大部一秋



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本啓司」の関連用語

山本啓司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本啓司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本啓司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS