三橋 秀方 (みつはし ひでかた)は、日本 の外交官 。2000年 (平成 12年)から2002年 (平成14年)までルーマニア 駐箚特命全権大使 を務めた。
経歴・人物
一橋大学 卒業後、外務省 入省し、在ソ連邦日本国大使館 外交官補として1966年には橋本宏 らとモスクワ大学 歴史学部 に留学。インドシナ難民 対策連絡調整会議事務局長、在ポーランド日本国大使館 公使 等を歴任したのち、駐カザフスタン 兼キルギス 特命全権大使 として、キルギス日本人誘拐事件 ではビシュケク 入りして現地対策本部長に就任して対応にあたり、人質解放後はアスカル・アカエフ 大統領と会談し、記者会見で説明を行った[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] 。2000年から駐ルーマニア 特命全権大使[8] 。2016年瑞宝中綬章 受章[9] 。
脚注
外部リンク
在ルーマニア日本大使 (2000年-2002年)
公使
西源四郎 1922-1923
堀口九萬一 1923-1925
武者小路公共 1925-1928
藤田栄介 1930-1936
栗原正1937-1938
宮崎勝太郎 1940
筒井潔1940-1943
柳井恒夫 1943-1944
国交断絶1944
国交再開1959
N/A
大使館昇格1964
大使
N/A
重光晶1965-1968
光藤俊雄1968-1970
下田吉人1970-1972
金沢正雄1972-1974
石川良孝1974-1978
山田淳治1978-1979
村上謙1979-1982
長谷川孝昭1982-1984
小崎昌業 1984-1987
市岡克博1987-1990
古川清1990-1993
杉浦芳樹1993-1997
小山嘉昭1997-2000
三橋秀方 2000-2002
杉内直敏2002-2006
津嶋冠治2006-2008
東良信 2008-2009
雨宮夏雄 2009-2012
山本啓司 2012-2015
石井喜三郎 2015-2018
野田仁 2018-2020
植田浩2020-
全権大使(アルマトイ駐在)
独立1991
大使館開設1993
松井啓 1993-1996
三橋秀方 1996-2000
田中謙次 2000-2001
森敏光2002
角崎利夫 2002-2005
大使館移転
全権大使(アスタナ駐在)
全権大使(ヌルスルタン駐在)
在キルギス日本大使 (1996年-2000年)
全権大使(アルマトイ 駐在)
在カザフスタン大使が兼轄
松井啓 1993-1996
三橋秀方 1996-2000
田中謙次 2000-2001
森敏光2002
角崎利夫 2002-2005
大使館移転
全権大使(アスタナ 駐在)
全権大使(ビシュケク 駐在)
在タジキスタン日本大使 (1996年-2000年)
全権大使(アルマトイ駐在)
在カザフスタン大使が兼轄
松井啓 1993-1996
三橋秀方 1996-2000
田中謙次 2000-2001
森敏光2002
角崎利夫 2002-2005
大使館移転
全権大使(アスタナ駐在)
全権大使(ビシュケク駐在)
在キルギス大使が兼轄
丸尾眞 2010-2012
小池孝行 2013-2016
全権大使(ドゥシャンベ駐在)
北岡元 2016-2019
宮下孝之2019-2021
相木俊宏2021-