安井道頓とは? わかりやすく解説

やすい‐どうとん〔やすゐダウトン〕【安井道頓】

読み方:やすいどうとん

[1533〜1615]安土桃山時代土木家。河内(かわち)の人。豊臣秀吉仕え大坂城築城従事。のち、東横堀川木津川とを結ぶ水路現在の道頓堀川開通着手したが、大坂夏の陣戦死。→道頓堀


成安道頓

(安井道頓 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/06 16:44 UTC 版)

成安 道頓(なりやす どうとん、?[1][2] - 慶長20年5月7日1615年6月3日[3][4])は、安土桃山時代から江戸時代初めにかけての人物。道頓堀の開削者として知られる。俗名は善九郎[3][5]。弟に成安長左衛門がいる[3][6]


注釈

  1. ^ 「安井系譜」に市左衛門、「安井道頓・安井道卜紀功碑」に市右衛門とある[5]
  2. ^ 1966年(昭和41年)5月の訂正申立により、道頓堀川河川敷とその両側の土地については、道頓や安井九兵衛・安井治兵衛・平野藤治(藤次)の4人が豊臣政権から拝領したものという主張に変更された[39]

出典

  1. ^ a b 岡本良一. "安井道頓". 日本大百科全書(ニッポニカ). コトバンクより2024年5月25日閲覧
  2. ^ a b 木下昌輝・三上祥弘. “第16話 成安道頓(生年不詳-1615年)”. なにわ大坂をつくった100人. 公益財団法人関西・大阪21世紀協会. 2024年5月25日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w 柏木輝久「成安道頓」『大坂の陣豊臣方人物事典』北川央 監修(2版)、宮帯出版社、2018年、498–499頁。ISBN 978-4-8016-0007-2 
  4. ^ a b c d e 牧 1981, pp. 133–135.
  5. ^ a b 牧 1981, p. 97.
  6. ^ 牧 1981, pp. 96, 133–134.
  7. ^ 牧 1981, pp. 14, 97.
  8. ^ 藤本篤. "道頓堀". 改訂新版 世界大百科事典. コトバンクより2024年5月25日閲覧
  9. ^ 牧 1981, p. 95.
  10. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1983, pp. 1054–1055.
  11. ^ 牧 1981, p. 98.
  12. ^ 牧 1981, pp. 31, 98, 118.
  13. ^ a b 「当家医業他家有之弁」(『奥野家文書』)。
  14. ^ a b 牧 1981, p. 96.
  15. ^ a b 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1983, p. 405.
  16. ^ a b 『貞享三年七月十九日安井九兵衛道頓堀組合支配由緒書』。
  17. ^ 「坂上家幷七名主其外聞書一説」(『奥野家文書』)。
  18. ^ 牧 1981, pp. 31, 100.
  19. ^ 牧 1981, p. 99.
  20. ^ 牧 1981, pp. 14, 17–18, 20, 136.
  21. ^ 牧 1981, p. 132.
  22. ^ 牧 1981, p. 30.
  23. ^ 船越政一郎 編「蘆分船 第三」『浪速叢書 第十二』浪速叢書刊行会、1927年、96頁。全国書誌番号:52011904https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3436503/55 
  24. ^ 牧 1981, p. 128.
  25. ^ 牧 1981, pp. 103–104, 113–114.
  26. ^ 牧 1981, pp. 16–18.
  27. ^ 田尻佐 編『贈位諸賢伝 二』国友社、1927年、650–651頁。全国書誌番号:73015512https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1915586/351 
  28. ^ 牧 1981, pp. 19–21.
  29. ^ a b 牧 1981, pp. 24–26.
  30. ^ 牧 1981, pp. 16, 19, 22.
  31. ^ 谷沢永一 編「佐古慶三」『なにわ町人学者伝』潮出版社、1983年、107–115頁。全国書誌番号:83032951 
  32. ^ 佐古慶三 著「道頓堀開鑿者安井道頓に関する一疑問」、大阪市南区長堀橋一丁目外九十一ヶ町区 編『南区志』大阪市南区役所、1928年、536–537頁。全国書誌番号:47021195https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1178519/317 
  33. ^ a b 牧 1981, pp. 29–31.
  34. ^ a b 牧 1981, p. 32.
  35. ^ a b c d 牧 1981, pp. 95–98.
  36. ^ 牧 1981, pp. 4–5.
  37. ^ 牧 1981, pp. 35–36, 42–43.
  38. ^ 牧 1981, p. 5.
  39. ^ 牧 1981, pp. 42–43.
  40. ^ 牧 1981, p. 10.
  41. ^ 牧 1981, pp. 5, 98.
  42. ^ 牧 1981, pp. 213, 215–216.
  43. ^ 第54回特集展示 安井家文書の世界-近世都市大坂の建設をになった人びと-”. 大阪歴史博物館 (2013年7月18日). 2024年5月25日閲覧。
  44. ^ a b c d 牧 1981, pp. 95–96.
  45. ^ a b c 牧 1981, pp. 97–98.
  46. ^ a b 福島敏雄. “【とん堀幻視行(3)】道頓堀繁栄の功績にお墨付き 三津寺墓地”. 産経ニュース. 株式会社産経デジタル. 2024年5月25日閲覧。
  47. ^ 新装版 おれは権現”. 講談社BOOK倶楽部. 講談社. 2024年5月25日閲覧。
  48. ^ 新装版 最後の伊賀者”. 講談社BOOK倶楽部. 講談社. 2024年5月25日閲覧。
  49. ^ 司馬遼太郎短篇全集 第三巻”. 文藝春秋BOOKS. 文藝春秋. 2024年5月25日閲覧。
  50. ^ 司馬遼太郎短篇全集 第3巻”. 国立国会図書館サーチ. 国立国会図書館. 2024年5月25日閲覧。
  51. ^ 普段の新喜劇と一味違う「大坂の陣新喜劇」 すっちー主役の成安道頓の物語で遂に完結!”. ぴあ関西版WEB. ぴあ株式会社 (2015年8月14日). 2024年5月27日閲覧。
  52. ^ すっちー“金属製の何か”で新乳首ドリル狙う、「大坂の陣新喜劇」完結編”. お笑いナタリー. 株式会社ナターシャ (2015年8月10日). 2024年5月27日閲覧。
  53. ^ すっちー演じる成安道頓ら町人パワーが炸裂!本格殺陣にも注目の「大坂の陣新喜劇」完結編が開幕”. よしもとニュースセンター. 吉本興業ホールディングス株式会社 (2015年10月2日). 2024年5月27日閲覧。


「成安道頓」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安井道頓」の関連用語

安井道頓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安井道頓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの成安道頓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS