北川央とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北川央の意味・解説 

北川央

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/16 00:27 UTC 版)

北川 央(きたがわ ひろし、1961年- )は、日本の日本史学者。

人物・来歴

大阪府生まれ。神戸大学大学院文学研究科修士課程修了。1987年より大阪城天守閣学芸員、2014年より館長。織豊期政治史、近世庶民信仰史、大阪地域史[1]

著書

  • 『大阪城ふしぎ発見ウォーク こんちは出前授業です!』フォーラム・A, 2004.8
  • 『神と旅する太夫さん 国指定重要無形民俗文化財「伊勢大神楽」』出水伯明 写真. 岩田書院, 2008.12
  • 『大坂城と大坂の陣 その史実・伝承』新風書房, 2016.10
  • 『なにわの事もゆめの又ゆめ 大坂城・豊臣秀吉大坂の陣真田幸村』関西大学出版部, 2016.11
  • 『大阪城・大坂の陣・上町台地 北川央対談集』地域情報紙『うえまち』編集局 編集. 新風書房, 2017.10
  • 『近世金毘羅信仰の展開』岩田書院, 2018.9
  • 『近世の巡礼と大坂の庶民信仰』岩田書院, 2020.4
  • 『大坂城 秀吉から現代まで50の秘話』新潮新書 2021.12

共編・監修

  • 『おおさか図像学 近世の庶民生活』編著. 東方出版, 2005.8
  • 大和川付替えと流域環境の変遷』西田一彦監修,山野寿男,玉野富雄共編. 古今書院, 2008.10
  • 『決定版大坂の陣 歴史検定公式ガイドブック 紅蓮の炎に消えた豊臣家滅亡の全貌』監修. 世界文化社, 2015.3
  • 青山邦彦『大坂城 絵で見る日本の城づくり』監修 (講談社の創作絵本) 2016.11
  • 柏木輝久『大坂の陣豊臣方人物事典』監修. 宮帯出版社, 2016.12

脚注

  1. ^ 『大坂城 秀吉から現代まで50の秘話』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北川央のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北川央」の関連用語

北川央のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北川央のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北川央 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS