宇宙海人 バルキー星人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 宇宙海人 バルキー星人の意味・解説 

宇宙海人 バルキー星人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 07:24 UTC 版)

ウルトラマンタロウの登場怪獣」の記事における「宇宙海人 バルキー星人」の解説

53話(最終回)「さらばタロウよ! ウルトラの母よ!」に登場サメクジラ操り地球の海を支配しよう目論む。額のタイマーランプから発射する光線と、手に持つ円形宇宙最大武器前述理由からウルトラ戦士似た赤い双眼を持つうえ、胸の中央にはやはりカラータイマー似た青いランプを持つが、口元には歯のような意匠覗いている。また、宇宙金属埋め込まれ頭部による頭突きも強力で、ウルトラマンタロウ背後を取るほど動きも素早いタロウサメクジラ戦っている最中現れ背後からタロウ羽交い絞めにしてサメクジラ倒さようとするが、ZATの攻撃阻まれ失敗したうえにタロウサメクジラ倒されたため、一度逃亡する。しかし、白鳥健一少年真の勇気示そうとする東光太郎がウルトラバッジをウルトラの母返した瞬間等身大で再び出現する光太郎襲いかかろうとして彼のZATガンで額を撃たれ巨大化して光太郎執拗に追い回した末、バルキービームによる爆発火傷負わせるが、コンビナートにおびき出される最後は、自らが蹴飛ばしたタンクから噴出した石油全身浴びたところをZATガン点火され瞬く間燃え上がって爆死する。 声:鹿島信哉ノンクレジット劇中では単に「星人」と呼称されている。 爆死シーンにはスーツではなく人形用いられている。 書籍全怪獣怪人』では、水中での戦いを得意とする宇宙海賊であると記述されている。

※この「宇宙海人 バルキー星人」の解説は、「ウルトラマンタロウの登場怪獣」の解説の一部です。
「宇宙海人 バルキー星人」を含む「ウルトラマンタロウの登場怪獣」の記事については、「ウルトラマンタロウの登場怪獣」の概要を参照ください。


宇宙海人 バルキー星人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 08:18 UTC 版)

ウルトラマンメビウスの登場怪獣」の記事における「宇宙海人 バルキー星人」の解説

第16話宇宙の剣豪」に登場ドキュメントZATに記録が残るバルキー星人同族。ザムシャーを倒して己の名を上げるため、彼を追って地球にやってきた。時代劇調に話す。 リング状の装飾がついた宇宙(バルキーリング)を持ちオオシマ彗星破片紛れてザムシャーを襲撃すると、そのまま地球でザムシャーと戦闘繰り広げる今回も素早い動き見せるが、ザムシャーの方が一枚上手であり、圧倒的な力の前に成すすべもなく敗れシルバーシャークGを1基巻き添えしながら爆死する。 声:神谷誠 スーツアクター山本諭 着ぐるみアトラクション用の改造当初登場させる予定ではなかったが、演出上ザムシャーの強さ見せるため、チャンバラができそうな敵ということマグマ星人とともに倉庫にあった着ぐるみの中から選ばれた。

※この「宇宙海人 バルキー星人」の解説は、「ウルトラマンメビウスの登場怪獣」の解説の一部です。
「宇宙海人 バルキー星人」を含む「ウルトラマンメビウスの登場怪獣」の記事については、「ウルトラマンメビウスの登場怪獣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「宇宙海人 バルキー星人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宇宙海人 バルキー星人」の関連用語

宇宙海人 バルキー星人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宇宙海人 バルキー星人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウルトラマンタロウの登場怪獣 (改訂履歴)、ウルトラマンメビウスの登場怪獣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS