大名士とは? わかりやすく解説

大名士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/12 20:28 UTC 版)

津留雄三」の記事における「大名士」の解説

日本海軍ではケタ外れ奇行に富む人物を"大名士"と呼び、この系譜連なるものに山本五十六有地十五郎須賀彦次郎などがいた。津留はこうした提督連を抑え海軍一の大名士といわれる次に2名の海軍関係者による津留評を引用する軍令部総長豊田副武 太平洋戦争時の、あの「月月火水木金金」という標語、 - あれは当時大尉位だった津留雄三というユーモア100パーセントの人が、評判だった伊集院さんの猛訓練を、月月火水木金金洒落のめしたのが事の始まりのであるオリジンは、この津留大佐で、この人大佐辞めた宮崎県の産で、ユーモア富んでいて、どんな難し無愛想な人間でも、津留が行けば忽ち腹をかかえて笑いだすというほどの、薩摩弁まるだし話術大家だった。 — 最後帝国海軍より引用 海軍兵学校英語教授平賀春二 この人生来天衣無縫脱俗洒脱無欲恬淡奇行富み当意即妙機知頓知湧くが如く、しかもヘル談の大家であった。 — 海軍おもしろ戦前・戦後篇 より引用 ヘル談のヘルは英語の「help」、即ち日本語の「助ける」から転じて助平意味しウィットユーモア利いていることが必要であった英語版名手としては最後の駐米武官横山一郎がいる。上質ヘル談は海上生活が続く男たち喜ばれ軍艦生活の潤滑剤として必須であった。もっとも男たち陸上でも喜んでいる。 津留を巡る珍談奇談真偽不明なものを含め多く伝わっているが、2例を紹介する。 <誰か能く止め得ん> 海軍軍令部長鈴木貫太郎大将臨席する場で、砲撃中止命令の後に、なお砲撃継続され事案が、軍紀違反として問題とされた。列席者が沈黙する中、津留発言した。「いまいくいまいくという大事なせつなに、以下略」。満場爆笑包まれ、"鬼貫"と呼ばれた鈴木貫太郎軍令部長破顔したという。 <軍艦と女性自身> 日本海軍日本海海戦が行われた毎年5月27日海軍記念日として、各種学校などへ士官派遣し講演行っていた。津留は、とある女学校軍艦の話をすることになり、説明黒板軍艦の絵を描き始めた。しかし生徒たちは顔を赤くしてうつむいてしまい講演中止となった津留の描く軍艦の絵が何かに似てしまったのが原因である。

※この「大名士」の解説は、「津留雄三」の解説の一部です。
「大名士」を含む「津留雄三」の記事については、「津留雄三」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大名士」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大名士」の関連用語

大名士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大名士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの津留雄三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS