増田 信行(ますだ のぶゆき、1934年3月28日 - )は、日本の実業家。三菱重工業取締役社長や、同社取締役会長、日本防衛装備工業会会長等を務めた。
人物・経歴
長崎県出身。佐賀高校を経て、1957年九州大学工学部卒業、三菱造船(現三菱重工業)入社[1]。1987年三菱重工業広島製作所副所長。1989年三菱重工業下関造船所長。1991年三菱重工業取締役下関造船所長。1992年三菱重工業常務取締役機械事業本部長。1994年三菱重工業取締役副社長機械事業本部長[2]。1995年三菱重工業取締役社長。1999年三菱重工業取締役会長[3]、日本原子力発電取締役[4]。2000年日本防衛装備工業会会長[5]。2001年経済産業省産業構造審議会航空機宇宙産業分科会航空機委員会委員長[6]。2002年成蹊学園理事[7]。2003年三菱重工業相談役[8]。2008年三菱武道会会長[9]。2019年三菱重工業名誉顧問[10]。
脚注
三菱重工業社長[1][2] |
---|
1884年 - |
三菱商会(1873年) - 長崎造船所(1884年) - 三菱社(1885年) - 三菱合資会社(1884年) - 三菱造船(1917年) - 三菱重工業(1934年) |
- 岩崎弥太郎(1884年)・山脇正勝(1884年)
- 岩崎弥之助(1885年)・荘田平五郎(1886年)
- 岩崎久弥(1893年)
- 岩崎小弥太(1916年)
- 浜田彪(1917年12月 - 1932年)・武田秀雄(1918年5月)
- 斯波孝四郎(1920年2月 - 1942年2月)
- 取締役社長制・郷古潔(1941年2月 – 1945年10月)
- 取締役会長制復活・元良信太郎 (1943年4月 - 1945年10月)
- 玉井喬介 (1945年10月 - 1955年5月)
- 岡野保次郎 (1946年12月)
- 桜井俊記
|
---|
|
---|
1950年 - |
東日本重工業(1950年) - 三菱日本重工業(1951年) |
- 李家孝(1950年1月)
- 桜井俊記(1952年5月)
- 河野文彦(1961年5月) -
|
---|
中日本重工業(1950年) - 新三菱重工業(1951年) |
- 藤井深造(1950年1月)
- 吉田義人(1959年5月)
- 藤井深造(1962年3月) -
|
---|
西日本重工業(1950年) - 三菱造船(1951年) |
- 丹羽周夫(1950年1月)
- 佐藤尚(1959年5月) -
|
---|
|
---|
1964年 – |
三菱重工業 |
- 藤井深造(1964年6月)
- 河野文彦(1965年5月)
- 牧田与一郎(1969年5月)
- 古賀繁一(1971年12月)
- 守屋学治(1973年5月)
- 金森政雄(1977年6月)
- 末永聡一郎(1981年6月)
- 飯田庸太郎(1985年6月)
- 相川賢太郎(1989年6月)
- 増田信行(1995年6月)
- 西岡喬(1999年6月)
- 佃和夫(2003年6月)
- 大宮英明(2008年4月)
- 宮永俊一(2013年4月)
|
---|
|
---|
|
|