名取將とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 声優 > 日本の声優 > 名取將の意味・解説 

名取 将

名取将の画像 名取将の画像
芸名名取 将
芸名フリガナなとり すすむ
性別男性
誕生日05/01
星座おうし座
出身地長野県
身長160 cm
URLhttps://www.81produce.co.jp/dcms_plusdb/index.php/item?cell003=%E3%81%AA%E8%A1%8C&keyword=%E5%90%8D%E5%8F%96+%E5%B0%86&cell028=&cell004=&name=%E5%90%8D%E5%8F%96%E3%80%80%E5%B0%86&id=94&label=1
プロフィール長野県出身アナウンサーレポーターとしてTVなどで活動主な出演作品は、ナレーション/NHK『ドキュメンタリー埋もれた報告」』(芸術大賞受賞)『芸術祭参加「炎の祭り」』『海外ドキュメンタリーシリーズ』、レポーター紀行番組小さな旅」』『「よど号ハイジャック事件』『ドイツ日航機爆破事件』『浅間山荘事件』『昭和天皇訪米中継』他多数
代表作品1NHK『「よど号ハイジャック事件』(リポーター)
代表作品2NHKドイツベルリンの壁崩壊』(リポーター)
代表作品3テレビ快感フレーズ』(アナウンサー役)
職種話す仕事

» タレントデータバンクはこちら

名取将

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 14:58 UTC 版)

なとり すすむ
名取 将
プロフィール
本名 名取 将[1]
性別 男性
出身地 日本 長野県富士見町[2]
生年月日 (1939-05-01) 1939年5月1日(84歳)
血液型 A型[3]
身長 160 cm[3]
職業 声優アナウンサー
事務所 81プロデュース[4]
公式サイト 名取将 - 81プロデュースの公式サイト
声優活動
活動期間 1999年[3] -
ジャンル アニメ吹き替え
デビュー作 KAIKANフレーズ[3]
アナウンサー活動
活動期間 1962年 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

名取 将 (なとり すすむ、1939年昭和14年〉5月1日[2][5] - )は、日本男性声優アナウンサー81プロデュース所属[4]長野県富士見町出身[2]

経歴

1958年長野県諏訪清陵高等学校卒業[5]

1962年早稲田大学卒業後、NHKにアナウンサーとして入局[5]

1999年、NHKを定年退職[3]。声優活動を開始。

出演

NHK時代

主にニュース番組で活躍。また、よど号ハイジャック事件、ドイツ日航機爆破事件、三菱重工爆破事件、クアラルンプール・アメリカ大使館占拠事件、あさま山荘事件、小櫃川(千葉)集中豪雨、エリザベス女王訪日、昭和天皇訪米、原子力船「むつ」放射能もれ洋上漂流、佐世保修理入港、ドイツ・ベルリンの壁崩壊の国内外重要中継リポートを担当。1999年にNHKを定年退職した後も、後述にある手話ニュースのニュースリーダーとして、現在でもNHKのニュース番組担当に携わっている。

テレビアニメ

劇場アニメ

吹き替え

映画

ドラマ

その他コンテンツ

※いずれもNHK

脚注

  1. ^ 『芸能手帳タレント名簿録Vol.39('04〜'05)』連合通信社・音楽専科社、2004年5月3日、187頁。 
  2. ^ a b c 名取 将”. エキサイトニュース. エキサイト. 2023年11月9日閲覧。
  3. ^ a b c d e 名取将のプロフィール”. goo ニュース. 2012年3月30日閲覧。
  4. ^ a b 名取 将 - (な行):株式会社81プロデュース‐声優プロダクション”. 2022年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月19日閲覧。
  5. ^ a b c 「NHKアナウンサー名鑑 '98後期版」『NHKウイークリーステラ』1998年11月13日号、NHKサービスセンター、1998年11月、6頁。 

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

名取將のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名取將のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの名取将 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS