南郷勇一とは? わかりやすく解説

河崎実

(南郷勇一 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 07:27 UTC 版)

かわさき みのる
河崎 実
別名義 南郷勇一
生年月日 (1958-08-15) 1958年8月15日(66歳)
出生地 日本東京都渋谷区
職業 映画監督
ライター
ラジオDJ
活動期間 1977年 -
活動内容 映画製作
監督
脚本
公式サイト 河崎実オフィシャルサイト有限会社リバートップ
主な作品
地球防衛少女イコちゃん』シリーズ
電エース』シリーズ
いかレスラー
日本以外全部沈没
ヅラ刑事
ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発
地球防衛未亡人
アウターマン
怪獣酒場 カンパーイ!
大怪獣モノ
受賞
東京スポーツ映画大賞
特別作品賞

2006年日本以外全部沈没
日本映画批評家大賞
特別敢闘賞

2009年ギララの逆襲/洞爺湖サミット危機一発
テンプレートを表示

河崎 実(かわさき みのる、1958年8月15日 - )は、日本映画監督ライターラジオDJ東京都出身。南郷勇一の名義で自らの作品に出演することもある。

来歴・人物

フグ料理屋の息子として生まれ[1]、『ウルトラマン』など特撮ものや、加山雄三若大将シリーズに親しんで育つ。明治大学農学部に在学中、映画研究会CINEMAZOにおいて1977年から8ミリ映画を自主製作。『フウト』『√ウルトラセブン~放浪の果てに』『イキナリ若大将』などを製作して高い評価を得る。卒業後、CMプロデューサーを経て1984年にフリーとなりテレビ・映画・オリジナルビデオを監督。ソフトオンデマンドの大ヒット「全裸」シリーズの開拓者。主な作品に『地球防衛少女イコちゃん』『電エース』『いかレスラー』『コアラ課長』『日本以外全部沈没』『兜王ビートル』『ヅラ刑事』『かにゴールキーパー』『ギララの逆襲/洞爺湖サミット危機一発』など。その単なるパロディという概念を超越した過激な演出方法とキャスティングの妙に、バカ映画の巨匠として一部の熱狂的なファンを持つ。また『いかレスラー』以降、2010年4月1日にトルネード・フィルムが倒産するまでの間は叶井俊太郎プロデューサーとのコンビ作が多かった。

コンプティーク」などの雑誌にコラムを連載したり、テレビに関する著作を持つなどライター活動も行なっている。1989年トーワチキより発売されたファミコンアドベンチャーゲームアイドル八犬伝』で、テーマソング『キミはホエホエ娘』の作詞を手がけた。この曲は、アイドルポップス的なキャッチーなメロディに支離滅裂な歌詞を乗せたもので、いわゆる「電波ソング」としてゲームファンの人気を集め、2007年発売の桃井はるこのアルバム『ファミソン8BIT』ではボーカル曲としてカバーされている[注 1]

1990年代初期には、フジテレビ系のテレビドラマ『世にも奇妙な物語』の監督も数作品するようになった。番組初監督作品である「廃校七番目の不思議」は、当時スタッフ間でタブーだった“学校の怪談物”を敢えて用いた異色作でもあり、その後も普段とは一風変わった作品を作り出し話題を呼ぶ。

ウルトラシリーズの猛烈なファンとして知られ、本放映当時から雑誌等の切り抜きを集めたスクラップブックを編纂、現在も所有している。その造詣の深さは、怪獣の写っていないスチール写真の背景を見ただけでどの話数か判別がつくほどと言われる[2]実相寺昭雄監督との親交は公私に渡っており、自作『いかレスラー』などでは監修や題字を依頼している。ウルトラシリーズ自体との関わりとしては『ウルトラマンティガ』の第13話「人間採集」の脚本の共同執筆、ショートアニメ『怪獣酒場 カンパーイ!』の監督等がある。

ビートたけしを尊敬しており、『ギララの逆襲』に登場する「タケ魔人」のアフレコという形で実現した。当初は、たけしが着ぐるみを着てタケ魔人を演じるというプランも検討された。

2008年、ヴェネツィア映画祭「ミッドナイト部門」に『ギララの逆襲』が正式招待された。

2010年、東京都中野区にBar「ルナベース」を開店。関連映像ソフト・ゲームを発売。同店は2017年1月からはレンタルイベントスペースとして営業している[3]

2012年1月、『それいけ!電エース』がキッズステーションにて放送。同シリーズは2014年からクラウドファンディングで製作費を集めて製作を継続している。

2015年5月10日、56歳にして19歳年下の一般人女性と結婚した[4]

作品

監督作品

脚本

作詞

書籍

電子書籍

  • 超人大統領オバマン(主演:ノッチ、2011年、ソニー・デジタルエンタテイメント)

関連書籍

出演番組

脚注

注釈

  1. ^ ゲーム内では歌詞が字幕で表示されるのみであった。

出典

  1. ^ 河崎実『河崎実大全』竹書房、2006年。ISBN 4812429501 
  2. ^ 特撮秘宝2016年2月15日ツイート
  3. ^ ルナベース2017年12月閲覧
  4. ^ 河崎実監督 19歳年下一般女性と交際4か月スピード婚”. 東京スポーツ (2015年5月27日). 2018年9月8日閲覧。
  5. ^ 人気セクシー女優から暗黒プロデューサーまで! 奇抜すぎるキャスティングと"どうかしている"ストーリーでおくる河崎実最新作『干支天使チアラット』に注目”. マイナビニュース (2017年8月30日). 2017年9月4日閲覧。
  6. ^ wpmaster. ““バカ映画の巨匠”と“マージービートの妖精”の出会い。河崎実監督が、それいゆ主演の短編映画『永遠のルンナ』について語る – Entertainment News Network”. 2020年11月22日閲覧。
  7. ^ “吉田照美、主演映画「ロバマン」主題歌歌う! 11・6シングル発売”. サンケイスポーツ (産経新聞社). (2019年8月24日). https://www.sanspo.com/article/20190824-PTAXFKHKMVIKBKNOCD7ST6HFWY/ 2019年10月12日閲覧。 
  8. ^ “団時朗&きくち英一!『遊星王子2021』に特撮界のレジェンド出演”. シネマトゥデイ (シネマトゥデイ). (2021年5月28日). https://www.cinematoday.jp/news/N0123730 2021年6月2日閲覧。 
  9. ^ “河崎実”不条理どうぶつシリーズ”、『いかレスラー』『コアラ課長』に次ぐ新作は『タヌキ社長』”. クランクイン‼ (クランクイン‼). (2022年2月17日). https://www.crank-in.net/news/100805/1 2022年2月23日閲覧。 
  10. ^ 超伝合体ゴッドヒコザ : 作品情報”. 映画.com. 2022年8月1日閲覧。
  11. ^ 突撃!隣のUFO : 作品情報”. 映画.com. 2022年8月1日閲覧。
  12. ^ 映画『突撃!隣のUFO』公式サイト”. 映画『突撃!隣のUFO』公式サイト. 2023年1月13日閲覧。
  13. ^ 松島トモ子主演のサメ映画「松島トモ子 サメ遊戯」の製作・配給が決定”. 東京スポーツ (2023年12月15日). 2024年9月13日閲覧。
  14. ^ 『松島トモ子 サメ遊戯』国内最速上映ジャパンプレミアも!!! サメあがりの朝焼けの空に君はなにを見るー。 オールナイトSHOW「福山国産サメ映画まつり2024」開鮫♡”. フクヤマアニメ7 (2024年8月16日). 2024年9月13日閲覧。
  15. ^ 映画『サイボーグ一心太助』公式サイト”. 映画『サイボーグ一心太助』公式サイト. 2024年12月21日閲覧。
  16. ^ ひかる一平主演、映画『還暦高校生』予告編解禁 “腐ったミカン”で知られる直江喜一が出演”. ORICON NEWS (2025年5月28日). 2025年6月8日閲覧。

外部リンク


南郷 勇一(なんごう ゆういち)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 05:00 UTC 版)

ストップ!にいちゃん」の記事における「南郷 勇一(なんごう ゆういち)」の解説

本作主人公第五中学校3年生クラス所属しており、野球部始め柔道部

※この「南郷 勇一(なんごう ゆういち)」の解説は、「ストップ!にいちゃん」の解説の一部です。
「南郷 勇一(なんごう ゆういち)」を含む「ストップ!にいちゃん」の記事については、「ストップ!にいちゃん」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「南郷勇一」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南郷勇一」の関連用語

南郷勇一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南郷勇一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河崎実 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのストップ!にいちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS