劇場版の人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 04:28 UTC 版)
「カードキャプターさくらの登場人物」の記事における「劇場版の人物」の解説
李夜蘭(リ・イェラン) 声 - 井上喜久子 小狼の母親。夫である小狼の父親は既に他界しており、未亡人である。劇場版第1作目に登場。クロウの母方の血縁者であり、強い魔力を持つ。苺鈴曰く、とても厳格な性格で、小狼も彼女が目の前に現れると、直立不動の姿勢をとるほど。さくらにはとても優しい人で、別れ際にキスをした。原作・アニメを通しても、さくらにキスをした描写がされた唯一の人物である。苺鈴にも優しくしており、彼女の誕生日に小鳥をプレゼントした。小狼からは「母上」、小狼の姉4人からは「お母様」、苺鈴からは「おばさま」と呼ばれている。術には蝶の飾りが付いた団扇を用いる。魔道士に襲われるさくらに忠告し、彼女を補助した。 クリアカード編では、姿のみが登場する。 李芙蝶(リ・フーティエ) 声 - 山口由里子 小狼の4人の姉の一人。長女。劇場版第1作目に登場。ミーハーな性格でさくらと知世に群がり、大騒ぎしていた(桃矢と雪兎がやって来てからはそちらに乗り換えている)。クロウの血縁者であるが魔力は持っていない様子。 クリアカード編19話にも登場。小狼に、度々食べ物の写真や長い動画を送っていたらしい。 李雪花(リ・シェファ) 声 - 芝原チヤコ 小狼の4人の姉の一人。次女。劇場版第1作目に登場。ミーハーな性格でさくらと知世に群がり、大騒ぎしていた(桃矢と雪兎がやって来てからはそちらに乗り換えている)。クロウの血縁者であるが魔力は持っていない様子。 クリアカード編19話にも登場。小狼に、度々食べ物の写真や長い動画を送っていたらしい。 李黄蓮(リ・ファンレン) 声 - 涌澤利香 小狼の4人の姉の一人。三女。劇場版第1作目に登場。ミーハーな性格でさくらと知世に群がり、大騒ぎしていた(桃矢と雪兎がやって来てからはそちらに乗り換えている)。クロウの血縁者であるが魔力は持っていない様子。 クリアカード編19話にも登場。小狼に、度々食べ物の写真や長い動画を送っていたらしい。 李緋梅(リ・フェイメイ) 声 - 菅原祥子 小狼の4人の姉の一人。四女。劇場版第1作目に登場。ミーハーな性格でさくらと知世に群がり、大騒ぎしていた(桃矢と雪兎がやって来てからはそちらに乗り換えている)。クロウの血縁者であるが魔力は持っていない様子。 クリアカード編19話にも登場。小狼に、度々食べ物の写真や長い動画を送っていたらしい。 魔道士 声 - 林原めぐみ 劇場版第1作目に登場。大昔、香港で水占いを行っていた女性魔道士で、名前は不明。水を操っての攻撃や拘束の他、身につけているひれを2羽の鳥に似た式神に変化させる。 占いの評判はよく、それなりに著名だったが、クロウ・リードがやってきた事で自身の商売が成り立たなくなってしまい、以来彼を逆恨みしてはよく魔力勝負を挑んでいた。しかし、実はそのクロウのことが好きだった。 自分の想いを伝えるため、自身の意識を本に封じて長期に渡ってクロウを待っていたが、クロウカードを持っていたさくらがやって来たため激昂し、さくら達を襲う。当初はクロウの死を認めなかったが、さくらに自分の想いへ触れられるとその死を悟り、自身も消滅していった。
※この「劇場版の人物」の解説は、「カードキャプターさくらの登場人物」の解説の一部です。
「劇場版の人物」を含む「カードキャプターさくらの登場人物」の記事については、「カードキャプターさくらの登場人物」の概要を参照ください。
- 劇場版の人物のページへのリンク