再結晶とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 分子化学 > 結晶 > 再結晶の意味・解説 

さい‐けっしょう〔‐ケツシヤウ〕【再結晶】

読み方:さいけっしょう

結晶を溶かし、その溶液を再び結晶させること。結晶中の不純物除かれるので物質精製利用される


再結晶

recrystallization
冷間加工などで塑性ひずみ受けた結晶加熱されるとき、内部応力減少する過程続いて、ひずみが残っている元の結晶粒から内部ひずみのない新し結晶発生し、その数を増すとともに各々次第成長して、元の結晶粒と置き換わっていく現象
備考再結晶を起こす温度再結晶温度という。この温度金属及び合金純度又は組成結晶内の塑性ひずみ程度加熱時間などによって著し影響を受ける。
recrystallization
冷間加工された金属内で、相の変化なしに、核生成及び成長によって新し結晶粒発達することを意図した熱処理

再結晶

金属常温曲げ加工すると、金属組織歪み(ひずみ)が生じます
この歪み金属硬化させます。これを加工硬化いいます

加工硬化進み歪み限界になると割れなどを生じ加工続けることが不可能に なってしまいます。この加工硬化解消するには金属組織たまった歪みストレス) を解消することにより、金属本来の柔軟性回復させることが出来ます
歪み解消によって金属組織規則正しい組織に戻ることを再結晶といい、 この再結晶に必要な熱処理温度再結晶温度いいます
再結晶温度材質ごとに違い、また加工度が大きいほど再結晶温度低く加工度の小さい物ほど再結晶温度高くなる傾向あります

※鉛・錫・亜鉛などは常温以下が再結晶温度なので、 常温加工して加工硬化しにくい材料です。

再結晶

塑性加工受けた金属は、加工により硬く歪んだ結晶が、ある温度以上に加熱すると元の柔らかさ戻ります。これは、金属特有の現象で、歪んだ結晶が熱により正常な結晶変化するためで、これを再結晶と言います。そして、再結晶が起こる温度のことを再結晶温度と言い場合350450です。

再結晶

英訳・(英)同義/類義語:re-crystallization

物質精製する方法一つで、溶液から結晶として回収することにより純度上昇する
「生物学用語辞典」の他の用語
実験方法装置単位など:  全圧  共焦点レーザー蛍光顕微鏡  再現性  再結晶  凝固点降下度  処理実験  分圧

再結晶

作者秋谷

収載図書遠い記憶
出版社企画集団ぷりずむ
刊行年月2003.4
シリーズ名ゆきのまち幻想文学賞小品集


再結晶

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 12:39 UTC 版)

再結晶(さいけっしょう、recrystallization)とは、合成または抽出などによって得られた粗結晶(純度の低い結晶)をより良質で不純物の少ない結晶へと成長させるための操作である[1][2]。この語は、化学物理学金属工学材料工学)のほか、地質学でも用いられる[3]。温度を緩やかに下げることによってより大きな形のよい結晶ができ、 収集率も向上する[4]


  1. ^ Recrystallization” (英語). Chemistry LibreTexts (2013年10月2日). 2023年2月19日閲覧。
  2. ^ Crutchlow, Charlotte (2021年8月4日). “Lab Procedure: Recrystallization | Chemistry” (英語). ChemTalk. 2023年2月19日閲覧。
  3. ^ Recrystallization”. www.chemeurope.com. 2023年2月19日閲覧。
  4. ^ Recrystallization” (英語). Chemistry LibreTexts (2013年10月2日). 2023年2月19日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g J.Leonard、G.Procter、B.Lygo 2012, pp. 173–175.
  6. ^ J.Leonard、G.Procter、B.Lygo 2012, p. 177.


「再結晶」の続きの解説一覧

再結晶

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/05 03:06 UTC 版)

精製」の記事における「再結晶」の解説

化合物溶媒加熱して溶かし、冷却した溶媒蒸発させたりすることでより純度の高い結晶を得る精製法

※この「再結晶」の解説は、「精製」の解説の一部です。
「再結晶」を含む「精製」の記事については、「精製」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「再結晶」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

再結晶

出典:『Wiktionary』 (2018/07/05 06:50 UTC 版)

名詞

 結晶さいけっしょう

  1. 一度溶媒に溶かした溶質再び結晶として取り出すこと。

関連語


「再結晶」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



再結晶と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「再結晶」の関連用語

再結晶のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



再結晶のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
吉崎メッキ化工所吉崎メッキ化工所
Copyright (C) 2024 (株)吉崎メッキ化工所. All rights reserved.
材料屋.com材料屋.com
Copyright(c) 2004-2024 (有)イーマテリアル
丸ヱム製作所丸ヱム製作所
© 1998-2024 Maruemu Works Co,. Ltd. All rights reserved.
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの再結晶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの精製 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの再結晶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS