単結晶とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 分子化学 > 結晶 > 単結晶の意味・解説 

たん‐けっしょう〔‐ケツシヤウ〕【単結晶】

読み方:たんけっしょう

全体一つ結晶からなり、どの部分結晶軸も平行になっている結晶固体。→多結晶


単結晶

任意の結晶軸注目したとき、試料のどの部分においてもその向き同一あるよう結晶質固体をいう。現実の単結晶は不完全結晶であって部分部分わずかではあるが結晶軸向き変わっているのがふつうである。固体物性には単結晶において典型的に現れるものが多いので物性基礎的研究試料として重要である。なお、人工的に単結晶を得る方法には、結晶引き上げ法帯域溶融法、ヴェルヌーイ法などがある。

単結晶

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/01 20:45 UTC 版)

リン酸カリウム KH2PO4 の単結晶

単結晶(たんけっしょう、single crystal, monocrystal)とは結晶のどの位置であっても、結晶軸の方向が変わらないものをいう。単結晶の集合体が多結晶である。多結晶中の個々の単結晶を結晶粒という[1]

利用

ケイ素の単結晶。これを薄くスライスしシリコンウェハーが作られる。

単結晶の技術は工業的に重要であり、特にシリコン(ケイ素)の単結晶は、半導体製造に欠かせない。他の例として、ジェットエンジンをはじめとするガスタービンエンジンでの利用がある。タービンブレードには高温でのクリープ強度が求められるが、ここにはニッケル等をベースとした耐熱合金の単結晶鋳造材料などが用いられている。

有機分子や生体分子の分子構造、無機化合物の結晶構造を決定する技術にX線結晶構造解析がある。その中の単結晶を試料とする手法(単結晶X線回折)は結晶格子内の各原子の位置について非常に多くの情報を与える。そのため、タンパク質や稀少な生体分子について、微量の試料から単結晶を調整して構造解析に供する技術が分子生物学薬学の成果につながるものとして進歩している。

製造

単純な有機化合物や無機塩の単結晶は次のようにして作ることができる。まず、溶質を溶媒に溶かして溶液を調製する。この溶液をゆっくりと冷却するか、徐々に溶媒を蒸発させると結晶が発生・成長する。この際、冷却や蒸発が速すぎると多結晶双晶となりやすい。小結晶を種として入れておき、結晶化を促進させることもある。半導体シリコンの単結晶の製造では既にそれまでに作った単結晶の小片を種結晶として使用し、るつぼから回転させながら微速度で引き上げる。ガスタービンに使用する単結晶ブレードの製造では加熱炉の中の鋳型の内部を溶融金属で満たし、鋳型の基部を水冷しておく。鋳型を微速度で下げることで金属は下から凝固を始めるが、この際、鋳型下部の一部に「セレクタ」と呼ばれる細く絞られた部分があるために、凝固する結晶粒界の内のただ1つだけがこのセレクタ部を経由して結晶が続いたまま成長する。このため鋳型の本体部分はすべて単結晶で構成されることになる[2]超短パルスレーザーによって結晶核を発生させる方法も開発されている[3]

分子量が大きく、また軟らかいタンパク質は、重力のために構造が歪みきれいな単結晶が得にくい。これを解決するために、強磁場中[4]や、宇宙ステーション[5]などの微小重力環境での結晶作製が試みられている。

参考文献

  1. ^ 北田正弘 『新訂 初級金属学』 内田老鶴圃、2006年5月15日、第1版、27頁。ISBN 4-7536-5551-2
  2. ^ 佐藤幸徳著 『マイクロガスタービンの本』 日刊工業新聞社 2003年12月28日初版1刷発行 ISBN 4526052132
  3. ^ 「阪大発ベンチャーの創晶、タンパク質結晶化受託を事業化」 日経BP 先端技術事業化サイト
  4. ^ 「新薬につながる高品質タンパク質単結晶作製に成功」 科学技術振興事業団 2000年7月4日
  5. ^ 「高品質タンパク質結晶生成プロジェクト 第2回宇宙実験結果速報」 宇宙航空研究開発機構 2003年11月19日

関連項目


単結晶

出典:『Wiktionary』 (2019/08/15 12:52 UTC 版)

名詞

結晶たんけっしょう

  1. 一つ結晶から成る物質

対義語

翻訳


「単結晶」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



単結晶と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「単結晶」の関連用語

1
単結晶珪素 デジタル大辞泉
100% |||||

2
エス‐オー‐エス デジタル大辞泉
100% |||||

3
100% |||||



6
単結晶シリコン デジタル大辞泉
98% |||||

7
多結晶 デジタル大辞泉
98% |||||




単結晶のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



単結晶のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本電子株式会社日本電子株式会社
Copyright(C)1996-2025 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
国際超電導産業技術研究センター国際超電導産業技術研究センター
Copyright (C) 2025 財団法人国際超電導産業技術研究センター All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの単結晶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの単結晶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS