伊勢崎北高校の生徒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/02 04:54 UTC 版)
姫宮 結花(ひめみや ゆか) 1年生。7月7日生まれ。B型。7つ上の姉がいる。学級委員長。背が小さく、胸が大きい。眼鏡を掛けている。リボンで髪を束ねてポニーテールにしていることが多い。委員長としての責任感が強く、家事もしっかりとこなす一方で、ドジっ子としての面も持つ。眼鏡を外すと周囲から別人だと思われる。隠れオタクで、家では漫画やアニメを見たり、ゲームをしている。コスプレにも興味がある。特にギャルゲーの「娘プリ!」について相当詳しく、コスプレ用のメイド服を見ただけでどのキャラのものか分かるほど。大食いで鍋一杯を一人で食べるほどだが、いくら食べても太らない。また、食べ物を粗末にすることを許さない。 武里 唯(たけざと ゆい) 1年生。5月15日生まれ。O型。弟が6人いる。ショートカットでカチューシャをつけている。ボクっ娘。結花が大好きで、結花が名前を呼んだ瞬間に現れたり、結花の気配を感じ取ることができる。結花に抱きついたり、夜中に結花のベッドに潜り込んだりするなど、結花に対し、過度なスキンシップを取る。ソフトボール部から助っ人を頼まれるほど運動神経が抜群である一方、勉強は苦手である。 黒崎 華音(くろさき かのん) 1年生。11月20日生まれ。AB型。姉が1人、妹が3人いる。黒髪のロング。スタイル抜群で成績も良いが、その一方で難のある中身であり、結花からは「がっかりな美人」と言われている。校内での人気は高く、校内を歩けば男子からは熱い視線が注がれ、女子からはラブレターを貰うほど。結花が大好きで、結花と遊ぶ為だけに新聞部を設立させるほど。ハムスターが苦手で、ハムスターが近くにいると性格が幼児化する。高所恐怖症。 鷲宮 真琴(わしのみや まこと) 1年生。3月1日生まれ。A型。姉が1人、妹が3人いる他、兄もいる様子。背と胸が小さい。八重歯。普段はツインテールにしている。兄が苦手。お金持ちで、家にメイドさんがいる。オタクで、家ではゲームやパソコンをしたり、漫画を読んだりして過ごしている。周囲のイメージに反し、勉強はよく出来る。何故か不良達を従えており、「姐さん」と呼ばれている。 春日部さん(かすかべさん) 1年生。唯のファン。一方的に唯に好意を抱いているが、唯からは名前すら覚えてもらえていない。最終話まで名前は名字のみで、下の名前は一切明かされない。気弱な為、言いたいことが言えないことが多く、基本的に周囲からいることを認識されていない。 鐘ヶ淵 旭姫(かねがぶち あさひ) 中学3年生。12月20日生まれ。B型。風紀委員。金髪ツインテール。高飛車で年上に対しても偉そうな態度を取る。「世界Jrツインテール娘コンテスト」「全日本娘にしたいグランプリ」で優勝し、自身の容姿に絶対的な自信を持っている。華音の実家の養子らしい。
※この「伊勢崎北高校の生徒」の解説は、「ゆかひめ!」の解説の一部です。
「伊勢崎北高校の生徒」を含む「ゆかひめ!」の記事については、「ゆかひめ!」の概要を参照ください。
- 伊勢崎北高校の生徒のページへのリンク