伊勢崎市旧コミュニティバス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 07:59 UTC 版)
「あおぞら (コミュニティバス)」の記事における「伊勢崎市旧コミュニティバス」の解説
現在の伊勢崎市成立前の各市町村(伊勢崎市・佐波郡境町・佐波郡東村・佐波郡赤堀町)が、それぞれ運行していたコミュニティバスを単純に束ねたもので、以下のように分かれていた。 2008年(平成20年)3月31日をもって運行を終了し、あおぞらに引き継いだ。 ふれあい(旧伊勢崎市)北循環/南循環/殖蓮・三郷循環/茂呂・豊受循環/宮郷・名和循環(旧・十王自動車→国際十王交通伊勢崎営業所に委託) ゆうあい(旧赤堀町)北循環/南循環(群馬スクールバスに委託) シャトル(群馬中央バス伊勢崎営業所に委託) あずま(旧東村)東循環/西循環/シャトル(平井交通に委託) さわやか(旧境町)北循環/南循環/中循環左回り/中循環右回り/シャトル(東観光バスに委託)
※この「伊勢崎市旧コミュニティバス」の解説は、「あおぞら (コミュニティバス)」の解説の一部です。
「伊勢崎市旧コミュニティバス」を含む「あおぞら (コミュニティバス)」の記事については、「あおぞら (コミュニティバス)」の概要を参照ください。
- 伊勢崎市旧コミュニティバスのページへのリンク