他社、別ブランドから発売されたものとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 他社、別ブランドから発売されたものの意味・解説 

他社、別ブランドから発売されたもの

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 13:48 UTC 版)

チョロQ (ゲーム)」の記事における「他社、別ブランドから発売されたもの」の解説

チョロQ ホリデーパズル(881984年発売 開発工画堂スタジオ タカラが「フェニックスブランド販売したスライディングブロックパズルゲーム。15パズル要領時間内に絵柄並べていく。 チョロQMSX1985年発売 開発タイトー タイトー開発・販売したアクションゲーム画面端にあるパーツ敵車交わしながら落としチョロQ組み上げていく。 デスクトップチョロQ(Win1993年発売 爆走! PCチョロQWinMac1998年発売 インナーブレインより発売されデスクトップアクセサリーパズルゲーム入ったコンピュータソフトネジ巻いて走らせるゲームだけが、チョロQ引いてチャージする機能がある。WindowsXPでは動作しないゲーム終了時爆走! PCチョロQ2予告流れる。 爆走! PCチョロQ2PC1998年発売 爆走! PCチョロQ2作目。インナーブレインより発売されパソコン版のチョロQ3D箱庭新たに登場し走らせることができる。 チョロQビュンビュンレーザー(PlugIt!シリーズ2003年4月24日発売 開発新世代 タカラ発売していた体感ゲームシリーズ「PlugIt!」のうちの1つとして発売。ハンドルコントローラーで操作行い2人プレイも可能。 チョロQワールドグランプリMob2010年稼動 携帯アプリプレイできるチョロQ3Dレースゲーム月ごと違ったグランプリ開催されており、日産自動車相互協力をしているため、日産のみ実車登場している。 ARコンバットデジQ -ともだち戦車隊-(PSVita2011年12月17日発売 開発コナミ コナミが製作・発売行っている、チョロQ派生型であるデジQを題材とした、戦車格闘チョロQKONAMIによると、このゲームKONAMIのオリジナルタイトルであり、チョロQゲームシリーズではないとのこと。 コンバットチョロQmob2012年1月5日利用開始 タカラトミーエンタメディアと、サンアートによるソーシャルゲーム。ハンゲームモバイルとGREEでの公開架空王国チョロQ王国」で、プレイヤーは、王国平和を守るため、王国解放軍となり、侵略企むワルQ帝国戦っていく。なお、名称はコンバットチョロQと同じではあるが、内容は全く異なっている。 チョロQグランプリmob2012年12月25日利用開始 タカラトミーエンタメディアと、コンバットチョロQチョロQHG4制作手掛けたバーンハウスエフェクトによる携帯アプリauスマートパス公開されている。チョロQ3Dレースゲームで、1位を目指しレースグランプリ挑戦するという内容になっている。 現在、大幅にゲーム内容変更したバージョン1.0.5が公開されており、2013年1月23日付で追加コース第1弾発表され2013年5月2日付で新しい車種が追加された。 チョロQグランプリHYPERmob2014年8月26日利用開始 タカラトミーエンタメディアと、コンバットチョロQチョロQHG4制作手掛けたバーンハウスエフェクトによる携帯アプリauスマートパス公開されている。チョロQ3Dレースゲームで、前作から新たに7車両と3コース追加ガレージ機能ショップでのアイテム販売ランキング機能はじめとする新たな機能多数追加されている。 現在のバージョンは1.0.5となっている。大規模アップデート前と同様対応機種Androidのみで、iPhoneなどには対応していない。 このほか、セガからメダルゲーム発売されている他、サミーより「CRチョロQ」と「CRチョロQターボ」がリリースされている。

※この「他社、別ブランドから発売されたもの」の解説は、「チョロQ (ゲーム)」の解説の一部です。
「他社、別ブランドから発売されたもの」を含む「チョロQ (ゲーム)」の記事については、「チョロQ (ゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「他社、別ブランドから発売されたもの」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「他社、別ブランドから発売されたもの」の関連用語

他社、別ブランドから発売されたもののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



他社、別ブランドから発売されたもののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのチョロQ (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS