主な共通する登場人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/24 15:05 UTC 版)
「岸和田少年愚連隊」の記事における「主な共通する登場人物」の解説
作者中場利一の少年期が題材となっており、彼の家族や悪友などが登場する。 チュンバ(リイチ) 主人公。作者の氏名を麻雀読みしたあだ名になっている。勉強が嫌いで、毎日喧嘩に明け暮れる日々で顔は傷だらけである。女の子にもてるわけではないが、もてないわけでもない。鞄を右手で持つのは、左手でリョウコと手を繋ぐためである。 小鉄 チュンバの親友で、常に一緒に行動している。チュンバと同じく勉強が嫌いで、喧嘩ばかりしている。小学生ですでに喫煙していたりする。調達屋として有能で、ありとあらゆるものを即座に調達してくる。「あのマフラーかっこええわー」と言って白バイのマフラーを指させば、その五分後には白バイからマフラーを外して高値で売りさばく特殊技能の持ち主。 おとん チュンバの父親。息子と同じく喧嘩っ早い。職業は的屋。麻雀をしている時に息子が生まれたため「立直 → リーチ → 利一」と名づける。竹中直人が演じたことがある。 おかん チュンバの母親。夫と息子には呆れている。 サダ チュンバのライバル。小、中学と常に覇権を争い、顔を見れば喧嘩になる。 カオルちゃん 岸和田界隈をうろつく、ヤクザも恐れる人物。己の信念に従って行動し、邪魔するものは電車でも止めてしまう。岸和田商店街を歩くカップルの写真を勝手に撮り、高値で売りつけている。その一方、人情にもろく、「チャッピー」という野良犬を可愛がっている。サッカーが苦手。4月15日生まれ。 おじい チュンバの祖父。近所の少年を集めて野球団をつくるが、裏で賭けの対象にしていたりする。笑福亭松之助がシリーズ全作で演じている。 リョーコ チュンバの彼女。中学の時に関東の方から転校してきた。
※この「主な共通する登場人物」の解説は、「岸和田少年愚連隊」の解説の一部です。
「主な共通する登場人物」を含む「岸和田少年愚連隊」の記事については、「岸和田少年愚連隊」の概要を参照ください。
- 主な共通する登場人物のページへのリンク