中島 (屈斜路湖)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/21 13:53 UTC 版)
| 中島 | |
|---|---|
| |
|
| 所在地 | |
| 所在海域 | 屈斜路湖 |
| 座標 | 北緯43度37分56秒 東経144度18分20秒 / 北緯43.63222度 東経144.30556度 |
| 面積 | 5.81 km² |
| 海岸線長 | 12 km |
| 最高標高 | 355 m |
中島(なかじま)は屈斜路湖の島である。湖中島としては日本最大。上陸は禁止されている。
概要
屈斜路カルデラの後カルデラ火山[1]。タフリングが形成された後に[1][注釈 1]、2個の溶岩ドームが形成された[1]。形成時期は2万3000年前よりは新しい[1]。
水面上は直径2.5km、高さ175mであるが[2]、水面下を含めると直径4km、高さ210mの山体を有する[2]。山体斜面は侵食が進んでおり、多数のガリが形成されている[2]。
かつてはアイヌ語で「トモシリ」と呼ばれ、日本語で「沖の島」と呼ばれた。また最高峰はレプタンヌプリと呼ばれ日本語で「沖の方にある山」を意味する[3]。山頂には三等三角点「中島」が設置されている[4]。これらの地名は両方とも現在は一般的な呼び名ではないが、明治期に発行された「北海道実測切図」には記載されている[5]。
脚注
注釈
- ^ タフコーンとの分類する文献もある。 北海道屈斜路カルデラ中島火山の噴火史(2017) - 後藤 芳彦, 和田 恵治
出典
- ^ a b c d 日本の火山: 屈斜路中島 - 産業技術総合研究所 地質調査総合センター
- ^ a b c 北海道屈斜路カルデラ中島火山の噴火史(2017) - 後藤 芳彦, 和田 恵治
- ^ 村上啓司. 阿寒国立公園の地名.
- ^ “基準点成果等閲覧サービス”. service.gsi.go.jp. 2025年10月21日閲覧。
- ^ “東西蝦夷山川地理取調図”. koukita.github.io. 2025年10月21日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 日本の火山: 屈斜路中島 - 産業技術総合研究所 地質調査総合センター
「中島 (屈斜路湖)」の例文・使い方・用例・文例
- 私、中島コーポレーション株式会社の資材部の後藤と申します。
- 株式会社太田金属工業の海外課の係長の中島と申します。
- 中島さんは英語に加えて、ドイツ語も流暢に話せる。
- ここへ来る途中で中島さんに会った.
- 注目の的(まと)は人気シンガーソングライターの中島みゆきさんである。
- 中島さんはNHKのシリーズである「プロジェクトX」の主題歌「地上の星」を歌っている。
- 紅組(女性チーム)の新顔には島谷ひとみさん,中島美(み)嘉(か)さん,そしてBoAさんが含まれる。
- このシステムは中島水産によって開発された。
- 中島水産は他の店舗にもこのようなコンピュータ端末を設置することを考えている。
- 今秋の受章者25人の中には,シンガーソングライターの中島みゆきさんや,宮﨑駿(はやお)さんのアニメ映画のために書いた音楽で有名な作曲家の久(ひさ)石(いし)譲(じょう)さんがいる。
- 中島_(屈斜路湖)のページへのリンク
