オッカバケ岳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オッカバケ岳の意味・解説 

オッカバケ岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 07:35 UTC 版)

オッカバケ岳
知床五湖から望むオッカバケ岳
標高 1,462 m
所在地 日本 北海道
斜里郡斜里町
目梨郡羅臼町
位置 北緯44度06分16秒 東経145度08分54秒 / 北緯44.10444度 東経145.14833度 / 44.10444; 145.14833 (オッカバケ岳)座標: 北緯44度06分16秒 東経145度08分54秒 / 北緯44.10444度 東経145.14833度 / 44.10444; 145.14833 (オッカバケ岳)
山系 知床山脈
オッカバケ岳 (北海道)
オッカバケ岳 (日本)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

オッカバケ岳(オッカバケだけ)は、北海道斜里郡斜里町目梨郡羅臼町の2町にまたがる標高1,462mの山である。

概要

知床連峰の主稜線上に位置する山で、やや双耳峰のような見た目をしている。山体は2町にまたがるが山頂自体は羅臼町内にある。

山名は羅臼町側を流れるオッカバケ川に由来し、アイヌ語で「オ・チカㇷ゚・エワㇰ・イ(o-chikap-ewak-i:そこに・鳥・住んでいる・所)」を意味する[1]

登山

知床硫黄山から羅臼岳にかけて縦走路が整備されているが、オッカバケ岳では西側の平坦部を通り山頂を巻くため、山頂へ行くには登山道から逸れてハイマツ藪漕ぎをして登らなければならない。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  オッカバケ岳のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オッカバケ岳」の関連用語

1
18% |||||

2
18% |||||

3
12% |||||

オッカバケ岳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オッカバケ岳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオッカバケ岳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS