徹別岳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 徹別岳の意味・解説 

徹別岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 21:51 UTC 版)

徹別岳
アイシナイ展望台から望む徹別岳
標高 877.0 m
所在地 日本 北海道
釧路市
位置 北緯43度19分28秒 東経144度01分38秒 / 北緯43.32444度 東経144.02722度 / 43.32444; 144.02722 (徹別岳)座標: 北緯43度19分28秒 東経144度01分38秒 / 北緯43.32444度 東経144.02722度 / 43.32444; 144.02722 (徹別岳)
山系 白糠山地
阿寒カルデラ外輪山
徹別岳 (北海道)
徹別岳 (日本)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

徹別岳(てしべつだけ)は、北海道釧路市にある標高877.0mの山である。頂には二等三角点「徹別岳」が設置されている[1]

概要

雌阿寒岳から南に伸びる尾根から少し釧路市側に逸れた山である。白糠町・釧路市の境を走る白糠山地の最高峰であるが、白糠山地は白糠丘陵の一部として区分されることがあり、白糠山地を含めると一般的に白糠丘陵の最高峰とされるウコタキヌプリ(747m)よりも徹別岳の方が高くなる[2]

かつてはアイヌ語で「徹別川の源頭」を指す「テㇱュペッヌプリ」と呼ばれており、徹別川の名前は「tes-pet(梁・川)」に由来する。

登山

登山道は無いが藪漕ぎ箇所はそこまで多くないため無雪期に登られることも少なくない。飽別白水林道を進み飽別川支流の上ノ沢から登り始め、尾根に登った後に尾根伝いで山頂へ至る。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  徹別岳のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徹別岳」の関連用語

徹別岳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徹別岳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徹別岳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS