不遇と不和の時期とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 不遇と不和の時期の意味・解説 

不遇と不和の時期

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/02 05:41 UTC 版)

カルロス・サインツ」の記事における「不遇と不和の時期」の解説

1993年、サインツはランチア陣営移籍しイタリアプライベートチーム、ジョリークラブから出場した。しかし、ワークス活動縮小しマシン開発担っていたアバルト撤退したため、戦闘力向上はおろか信頼性大幅に低下したデルタHFインテグラーレではタイトル争い絡めず成績下降の一途辿ったこの年最高位アクロポリスサンレモ2位サンレモではワークス・フォードの脱落にも関わらずプライベーターフォード駆るジャンフランコ・クニコに敗れた結果2位だった。地元カタルーニャにおいても、初日最初ステージでベストタイムを刻むが電気系トラブルリタイアした。 翌1994年スバル移籍した前年登場したインプレッサは、水平対向エンジンもたらす重心抜群操作性ライバルよりも抜きん出ており、テスト重ねるにつれ、サインツは勝てマシンであることを確信する序盤はピレリタイヤとのマッチング苦心するも、ピレリ開発が進むと、アクロポリスインプレッサの初勝利を記す。中盤以降トヨタオリオールとの熾烈なタイトル争い繰り広げるなかでもこの年アルゼンチンWRC史上稀にみる秒差の戦い繰り広げた名勝負であった以降ラリーでもオリオールとの接戦続きタイトル争い最終戦RACまでもつれ込む序盤コースアウトして下位に沈むオリオール尻目に、サインツは終盤までトップ3圏内ラリー進めていたが、最終SS走行中、路面転がっていた材木避け損ねてコースアウトコース復帰試みるも、山林ステージのために観客少なく脱出に手こずり、ゴールするタイムアウトとなったその結果タイトルオリオールのものとなった1995年開幕戦モンテカルロ第3ポルトガル勝利したものの、トレーニング中に負った右肩靭帯損傷で続くニュージーランド欠場。このことがチームメイトであるコリン・マクレーとのタイトル争い大きな影響及ぼした地元カタルニアではサインツを先頭1-2フィニッシュするようチームオーダー発動されたが、マクレー最終日タイム逆転結局チーム説得によりマクレー勝利を譲ったものの、後味の悪い結果となる。最終戦RACではチームオーダー出されず、地元勢いに乗るマクレー前にまたもタイトル逃したこの年タイトル争いは彼とプロドライブボスデビッド・リチャーズと間に決定的な溝を生んだ。サインツは古巣トヨタへ復帰試みるが、トヨタカタルーニャでのリストリクタースキャンダルで受けたペナルティ翌年WRC参加取り止めざるを得なくなったため、自身スポンサーレプソルバックアップの下、フォードへの移籍決断した

※この「不遇と不和の時期」の解説は、「カルロス・サインツ」の解説の一部です。
「不遇と不和の時期」を含む「カルロス・サインツ」の記事については、「カルロス・サインツ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「不遇と不和の時期」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「不遇と不和の時期」の関連用語

不遇と不和の時期のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不遇と不和の時期のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカルロス・サインツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS